最近拝見させていただいているイントラさんのブログ(先日の『ヤケドしそう・・・』の記事でご紹介したイントラさんです)に
「リンゴとバナナ」
の効用について記載されていました。

早速それに影響されて、「リンゴ」と「バナナ」、ついでに「ミカン」まで買ってしまいました。

フィットネス(エアロ・ステップ)日記


先日の記事で、「あまり他人の意見には左右されない」と書いた覚えがあるのですが、完全に影響されてしまっています。

もしこのイントラさんのブログに、
「高価な壺を使ってストレッチすると身体にいいですよ。」
「壺から発せられる遠赤外線が身体の○○に効果があって・・・・」
といった感じに理論的に効用が説明されていたら、思わず買ってしまうかも・・・

それは置いておいて。


メンバーさんがスポーツクラブに通う理由は様々です。
身体を鍛えたいから、スタジオレッスンに参加したいから、ダイエットしたいから・・・
等いろいろ考えられます。

スポーツクラブに通う理由はどうであれ、やはり健康や食べ物、身体にまつわる話は興味を持っているメンバーさんは多いと思います。

そんなメンバーさんにとって、その道のプロであるイントラさんの話は結構頭に残るものです。

例えば、「二日酔いの後、○○を飲むと楽になる。」という体験談だけでしたら、イントラさんでなくても誰でも話せますが、
「○○の△△という成分がアルコールを分解して、その結果・・・」
というように、きちんと理論を交えて話していただけると説得力アップです。 

但し、あまりにも押し付けがましかったり、脅迫的な内容だったりすると拒絶反応をおこしちゃうかもしれませんけどね。

以前「クールダウン時のイントラさんのトーク」という記事で、クールダウンの時にいろいろとためになる知識を話してくれるイントラさんをご紹介したのですが、レッスン中だけでなく、ブログ等も含めていろいろな知識をアウトプットしてくれるイントラさんが増えたらいいと思っています。