●ミドルステップ 50分(渡辺英昭IR)


レギュラーで通っているTIPNESS渋谷が休館日なので、今日は新規開拓です。
TIPNESS船橋の十二町IRのレッスンを受けることも考えましたが、あいにく今日は代行。
新しいイントラさんのレッスンを受けにTIPNESS氷川台に行ってきました。


まず一本目は渡辺英昭IRのミドルステップ。
初めてレッスンを受けるイントラさんです。


コンビネーションは16カウントを4つの64カウントで1ブロック構成。
ウォーミングアップ中に16カウント分を作って、コンビネーションは面白いと思ったのですが、それ以外はいろいろと指摘したいことが....
全体的にまだイントラの経験が浅いのかなぁと感じました。


ブレークダウンはきちんとしていて、次にどの部分が変わるのかは非常にわかりやすいです。ただ、16カウントのブロックの初めの動きに関してはキューイングがあるのですが、ブロックの中の動きのキューイングはほとんどなし。
声の調子も抑揚がなく一本調子で、非常に静かなレッスンです。


また、コンビネーションに関しても16カウント×5を作る予定でしたが、4つしか作れなかったので、通してもリードの足が変わらず、ベーシックステップ+3リピーターでリードの足を入れ替えました。
4つ目の動きを組み立て終わった段階で残り10分あったので、リードの足を入れ替える簡単な16カウントの動きぐらい作れたような気が...
と思ったら、スケジュールより約5分早くレッスンが終了???
恐らく、終了時間を間違えていたようです。


スタジオの温度調整もいまいちといった感じで、コンビネーションのブレークダウンや組み立ての部分と比較して、レッスン全体のマネジメントに関しては、まだ経験が浅いのかなぁと思いました。

でも、コンビネーション自体は面白かったので、半年後ぐらいにまた受けに行ってみたいイントラさんです。