●ミドルステップ (斉藤朋子IR)


今日はTIPNESS二俣川に行ってきました。

初めて受けるイントラさんです。
参加者は40人強で、女性、男性ほぼ同じくらいの割合でした。


コンビネーションは2ブロック。
シンプルな動きが中心で、ところどころにリズムチェンジ系の動きを入れてアクセントをつけています。
斉藤IRの進め方は、32カウントのベースを作ってから順番に動きを変えていくレイヤリングのスタイルで、一度コンビネーションを組み立て始めるとつなぎの動きが少なく、結構運動量が多いように感じました。


斉藤IRのレッスンを受けてみて感じたのは、キューイングが的確。
動きを変える時は、「次はニーアップ3回のところを変えます」と、きちんと宣言してくれるので、安心して動けます。
「次変えます」としか言ってくれないイントラさんですと、ずっとイントラさんを見ていないといけませんからね。

受けていて非常に心地よい感じがするので、夜遅いレッスンにも関わらずメンバーさんが集まるのも分かる気がします。

ミドルステップを受け始めた方にお勧めのレッスンです。