●アドバンスエアロ~MAX~ 60分(谷麻美IR)


先週あまりできなかったので、今週も谷麻美IRのMAXを受けにTIPNESS綾瀬まで小旅行。
雨のためか、メンバーさんの出足は悪かったのですが、最終的な参加者は約35人で、女性6割、男性4割ぐらいでした。


谷IRの足にはいくつものテーピング。
テーピングをしたことがないので、テーピングの効果は分からないのですが、状態はかなり悪いのでしょうか?


コンビネーションは先週と同じ3ブロック。
先週は1週目ではなかったようなので、このコンビネーションは恐らく3週目ぐらいです。


先週、できないなりにもコンビネーションはほとんど覚えたつもりでしたが、1ブロック目のベースの動きに「あたふた」している状態。
でも戸惑ったのは最初だけで、完成形では途中からかなり音楽のピッチを速くなっても対応できるようになりました。


2、3ブロック目は手振りつきのハイインパクトパート。
でも、音楽のピッチは1ブロック目よりもゆっくり。
とは言っても、他のイントラさんのMAXの速さと同じぐらいですが。


今日は完璧とまではいかないまでも、手振りを含めてなんとか対応。

3ブロック目を組み立てた時点で残り時間は約5分だったので、今日はカッティングハーフや対面はなしで、通しを4~5回やって終了。
先週はカッティングハーフや後向き、対面までやっていたので、それと比べると今週はコンビネーションを組み立てるスピードが遅かったです。
テーピングの影響でしょうか?


谷IRのMAXを2回受けてみて、先週はかなり難しく感じましたが、冷静に受けてみると面替えは多くありますが、個々の動きはそれほど複雑なものはないようです。
ただ通しの時の音楽のピッチは高橋有紀IRのMAXか、それ以上の速さなので、一週目から手振りつきでやるのは相当難しいように思います。