●ミドルステップ (木幡有美子IR)
今日はTIPNESS蒲田に行ってきました。
一本目は木幡IRのミドルステップ。
木幡IRのレッスンは5月にルネサンス三軒茶屋でステップマニア60を受けて以来、4ヶ月ぶりです。
TIPNESSですと、昨年3月に1ヶ月間TIPNESS綾瀬でミドルステップを受けて以来となります。
参加者は25人ほど。
コンビネーションは32カウントの3ブロック構成です。
木幡IRのコンビネーションの組み立て方は独特。
ストンプ、ニーアップ、ベーシックステップのようなベースの動きを作った後は、一気にほぼ完成形まで持っていきます。
その後、ターンやリズムチェンジ等を加えて、コンビネーションの完成。
「見て覚えてください」といった感じです。
「もう少し丁寧にレイヤリングしてくれたら、分かりやすくなるのに・・・・」と思うのですが、「分かりやすい木幡IRのレッスンに参加したいか?」と聞かれると、答えは「No」。
分かりにくいからこそ、チャレンジしたいなぁと思うイントラさんです。
でも、レッスンの最中は「もっと分かりやすく分解して~」と思ってるんですけどね。
今日の出来は、いつも通り苦しみながらも各ブロックの組み立てはなんとかなったのですが、カッティングハーフになって左リードが背面スタートになった途端、万事休す。
来週も参加してリベンジしたい気持ちもあるのですが、強引な組み立てにチャレンジする過程がこのレッスンの醍醐味だと思っているので、また刺激が欲しくなったら参加することにします。