●アドバンスエアロ~MAX~ 60分(片岡玲子IR)
今日はTIPNESS蒲田に行ってきました。
片岡IRのMAXは3/27以来、約3ヶ月ぶりです。
参加者は約45人で、女性2/3、男性1/3ぐらいの割合でした。
今日はものすごいレッスンを受けたような気が・・・・
コンビネーションは3ブロック。
レッスンを始める前に片岡IRが「1ブロック目は難コリ」と宣言していた通り、
1ブロック目は一部難しい動きがあって、1ブロック目が組み立て終わった時点でレッスン開始35分。
2ブロック目が組み立て終わって休憩を挟んだところで「White Love」がかかりました。この時点でレッスン開始45分。
1、2ブロックを通して、これで終わりかなぁと思いましたが、そのまま3ブロック目に突入。
盛り上がった雰囲気を壊さずに、5分弱で一気に組み立てました。
通しは「TOKIO」でスタート。片岡IRはやっぱりジャパニーズポップスですね。
メンバーさんは大盛り上がりです。
レッスン終了時間が5分ほどオーバーしましたが、通し+カッティングハーフも数多くでき、鳥肌が立つような大満足のレッスンでした。
片岡IRのレッスンを久しぶりに受けた感想。
今までたくさんのイントラさんのレッスンを受けてきました。
その中で、キャラクター的に面白いイントラさんはいますし、コンビネーションが面白いイントラさんもいます。また、コンビネーションの組み立て方が非常に上手いイントラさんもいますし、スタジオを盛り上げるのが上手いイントラさんもいます。
しかし、これら全てが備わったイントラさんは数えるほどしかいないと思います。
素晴らしいイントラさんとは、「アーティスト」としての素質と、「エンターテナー」としての素質を持っているイントラさんだと思いますが、片岡IRがまさにこれに当てはまります。
個人的にそのようなイントラさんを、(サッカー用語で主に使われる)「ファンタジスタ(Fantasista)」と呼んでいますが、今日のレッスンを受けて、片岡IRは「ファンタジスタ」と呼ぶのにふさわしいイントラさんだと思いました。
なんで3ヶ月もの間、片岡IRのレッスンに参加しなかったんだろう、というのが正直な思いです。