今月でゴールドジムに入会して、満一年。
ゴールドジム以外にもメガロス、TIPNESS、コナミスポーツクラブ、セントラルスポーツ、ルネサンスを利用しているのですが、今後の身の振り方について悩んでいます。
候補は下記の4つのクラブ。
それぞれメリットとデメリットを書き出してみました。
①ゴールドジム
○:中上級レベルのステップレッスンが一番充実している
○:有名イントラさんのレッスンが多い
×:整理券争奪戦が激しい(スタジオが狭い)
×:レッスン間の時間の使い方が難しい
×:遠征(関西・名古屋)時にはあまり利用しない
△:コナミスポーツクラブ法人会員でビジター利用が可能
②メガロス
○:中上級レベルのステップレッスンが二番目に充実している
○:名古屋遠征の場合はよく使う
○:店舗の設備が一番豪華
×:関西遠征では使えない(店舗がない)
×:店舗数が少ない
△:株主優待券でビジター利用が可能
③TIPNESS
○:エアロレッスンが一番充実している
○:有名イントラさんのレッスンが多い
○:店舗数が多い
○:スタジオが広い
×:遠征(関西・名古屋)で利用するためには全国エリア会員になる必要がある。
△:都度利用会員での利用が可能
④コナミスポーツクラブ
○:店舗数が多い
○:遠征(関西・名古屋)でも利用できる店舗が多い
○:Les Millesレッスンが受けられる
○:他のスポーツクラブより安くマスター会員になれる(法人契約のため)
×:中上級レベルのステップレッスンがほとんどない
×:店舗によって設備にばらつきがある
△:法人会員での利用が可能
今までコナミスポーツクラブ→TIPNESS→ゴールドジムと切り替えていきましたが、これは「ステップのレベルアップ」が目的でした。
まだゴールドジムで参加すら出来ないレベルの高いレッスンが残っているので、ステップのレベルアップを考えるならばゴールドジムなのですが、ちょっとリフレッシュしてみたいとも感じる今日この頃。
今参加しているゴールドジムでのレッスンは捨てがたいので、ダブルで入会することも考えられます。
月10回通う目処が立てば追加でメガロスに入会してもいいのですが、あまりにもステップに偏りすぎています。
となると、メガロスとTIPNESSの組み合わせで、エアロとステップのバランスが良くなるのですが、今参加しているゴールドジムでのレッスンを捨てられるかどうか・・・・
ゴールドジムをビジターで利用するという方法もあるのですが、整理券があるレッスンで不利になってしまうので、この方法を採用するにしても割り切りが必要です。
ゴールドジムとTIPNESSの組み合わせが一番バランスがいいように思うのですが、この組み合わせにしたらずっとこのままでいきそうな感じがします。最終形としてはこれでいいのかもしれませんが、もっと冒険したい気もあります。
これに「遠征」という要素が加わってくると、断然コナミスポーツクラブが浮上してきます。
コナミスポーツクラブは全国に店舗がありますが、もともとは関西系の企業でしたので、特に関西方面で充実しています。
他の方のブログを読んでいると、Les Millesレッスンに参加したくなってきたり・・・
悩める秋の夜です。