名古屋遠征の各レッスン記事をようやく書き終わりました。

レッスン後かなりの時間が経っているので、あまり深い内容まで書けなかったのですが・・・・


ここでは名古屋遠征で参加したエアロレッスンについて感想を書いてみたいと思います。

今回の遠征で参加したエアロレッスンは下記の11レッスンです。


8/8(土)
・ローインパクト60@メガロス千種(フジハラIR)
・ハイ&ロー60@メガロス千種(古橋大助IR)
・ローインパクト50@メガロス千種(石塚愛美IR)

8/9(日)
・ベーシックエアロⅡ~ウォーク&ジョグ~@TIPNESS上飯田(増田志乃IR)
・アドバンスエアロ~MAX~@TIPNESS上飯田(KAORI IR)
・ハイ&ロー60@メガロス千種(西美香IR)

8/10(月)
・ローインパクト60@メガロス千種(水谷有希IR)
・ラテンビート45@メガロス千種(村川秀美IR)
・ハイ&ロー50@メガロス千種(本名友紀子IR)
・サーキットエアロ60@TIPNESS上飯田(南幸恵IR)
・ミドルエアロ~ダイナミックウォーク~@TIPNESS上飯田(花岡由美子IR)

今回参加したエアロレッスンに関しては非常に満足しています。

関東や関西との地域差、例えば難易度レベル差も感じませんでした。

関東のほうがスポーツクラブの店舗数やイントラさんの数が多いので、多様性という点では差があると思いますが、レッスンの難易度については地域差というよりも、イントラさん個人の差が大きいと思います。



フジハラIRのブログを遠征後に拝見させていただいたのですが、サバイバルエアロのリードインストラクターをやったことがあるんですね。


古橋大助IRは非常に気配りのきいたイントラさんで、何故人気があるのか分かったような気がします。でも、ちょっと「ギャグ?」はすべり気味のようですが・・


KAORI IRはコンビネーション組み立ての途中でハマッてしまったのは残念ですが、TIPNESS都心店舗でレッスンをやってもかなりのメンバーさんが集まると思います。

本名友紀子IRの中上級エアロを受けることが出来なかったのはちょっと心残りかな。


今回の一番の収穫は花岡由美子IRのレッスンを受けることができたことです。全てのメンバーさんが面白いと感じるとは限らないのですが、「暴走系」イントラさん好きの方にはお奨めです。

ここで名前を挙げたイントラさん以外にも名古屋には素敵なイントラさんがたくさんいらっしゃるので、また来年も行ってみようと思います。