●テクニカルステップ (石塚愛美IR)
名古屋遠征での最初のレッスンは、コナミスポーツクラブ星ヶ丘での石塚愛美IRのテクニカルステップ。
コナミスポーツクラブ星ヶ丘は地下鉄星ヶ丘駅出口から30秒ほど。
地上に出る出口さえ間違えなければ、迷いようがありません。
ここの店舗は昨年の名古屋遠征の時に2回通ったので、今回で3回目。
★★★の店舗なのですが、全体的に広々としています。
スタジオは2つで、大きい第一スタジオはエアロなら100人近く入りそうです。
レッスン開始の20分ほど前にスタジオ前で並び始めたのですが、行列は20人ほど。
アニールーチェ、UFOを履いたステッパーさんらしき格好のメンバーさんも何人かいらっしゃいました。
最終的な参加者は40人弱ぐらい。女性メンバーが少し多いくらいです。
コンビネーションは32カウントの3ブロック構成。
昨年レッスンを受けたときはバーティカルでしたので、横置きのレベルはどのくらいかな?と期待していたのですが・・・
リズムを崩したり、カウントをずらしたりしている部分があまりなく、ターンも控えめなので、上品な中級レベルといった感じです。
8カウントの間に何回もリズムチェンジの動きが入っていたり、偶数カウントから次の動きが入っていたりと「意地悪」なゴールドジムのイントラさんのレッスンを受けていると、石塚IRのコンビネーションは、すごく「上品な」感じがします。
東京のイントラさんでは、田中優子IRのレギュラーステップが似たような感じかな?
クセがないので、初めて受ける方も楽しめると思います。
参加者の中には少しターンするメンバーさんはいましたが、派手にアレンジをしているメンバーさんはいないようです。
ここでは少しレベルを落としているのかな?と感じます。
明日のメガロスのオリジナルステップに期待。