今までいろいろな系列のスポーツクラブに通った結果、約150の店舗でスタジオレッスンを受けてきました。
どの系列店舗で受けてもエアロはそれほど変わらないように感じました。

でも、ステップに関しては東京のゴールドジムが一番レベルが高そうです。
より正確に言うと、レッスンのレベルはイントラさんとメンバーさん次第なのですが、ゴールドジムにはより難しいレベルのレッスンをするイントラさんと、それについていけるメンバーさんが揃っているように思います。
(あと、まだ行ったことがないのですが、スタジオスケジュール表を見る限りアトリオもレベルが高そうです。)

その中で、いくつかの中上級ステップに参加させてもらっているのですが、全然歯が立ちません。
通い続けているレッスンは、徐々に対応できるようになっているのですが、それでも一週目、二週目は四苦八苦。
でも、スタジオの前のほうにいるメンバーさんは、見本を1~2回見ただけできちんと対応している・・・
やっぱり上手い人はレベルが違いすぎるな・・・・・
と思いながら参加していたのですが、ある時ふと思いました。

あの「上手い人」はどのくらい上手いんだろう?

「上手い」の定義も人それぞれだと思うのですが、ここでは「難しいコンビネーションに対応できること」、と定義します。

いろいろな情報を勘案すると、ステップはゴールドジムが一番レベルが高いらしい。

となると、東京にあるゴールドジムの上級ステップには上手い人が集まっているはず。

じゃあ、今受けているレッスンで一番上手い人は・・・・

この時間帯で他のゴールドジム店舗で上級ステップのレッスンがなければ、最上位クラスのメンバーさんが集まっているはず・・・・

じゃあ、今受けているレッスンで一番上手い人はもしかしたら日本で一番上手い人かも。

控えめに見ても、その人は日本で10本の指に入っている可能性は高い?


そのように考えると、今の自分のレベルと差があるのもうなずけます。
その人のレベルに近づければ、トップ10は無理にしてもトップ100ぐらいになれれば・・・・
という妄想をしながら、できない自分を慰めています。

今の自分のレベルはどのくらいなんだろう?
トップ5000ぐらいには入っているかな?