●ミドルステップ (神田幸枝IR)


整理券クラスです。

整理券配布時間(レッスン開始1時間前)の数分後に整理券を受け取りに行ったのですが、残り数枚でした。
ゴールデンウィーク中でこんな感じですので、恐らくいつもは整理券配布時間に行っても受け取れないでしょうね。


ウェストアンドシェイプに引き続き、神田IRのミドルステップです。
参加者は定員一杯の50人で、女性6割、男性4割ぐらいの割合でした。


コンビネーションは2ブロック。
ウォーミングアップの時から、フロアターンを複数入れたコンビネーションを作っていきます。

全体的に強度が高く、フロアでのターンやツイストを多用したコンビネーションです。
特に1ブロック目は、シャッセ+マンボオーバー×2、ステップ台跨ぎ×2、リバースカールからのストラドル+チャチャ、ニーアップオーバーと、ステップ台を連続で3往復しました。


レッスンの進め方は、各ブロック毎に3つの動きを作っていって、それをカッティングハーフして仕上げます。それぞれの動きがつながる部分は、前の動きの最後と次の動きの最初が重なるように作っています。
斉藤友希IRと同じような感じですね。


気になった点が一つ。

右リードで新しい動きをやった後、同じ動きをやっていいのか、前の動きを繰り返すのかの指示がないので、メンバーさんの動きがバラバラでした。
このあたりのキューイングが徹底できれば、もっといいと思います。

強度がかなりあって難易度もそこそこあるので、非常に面白く汗のかけるレッスンでした。