●ステップジョイント75~New VAAM体感レッスン~ (古谷愛子IR&桑原美幸IR)
TIPNESS池袋に引き続き、TIPNESS氷川台に初めて行ってきました。
TIPNESS27店舗目です。
これで今日は3店舗のハシゴです。
今日の最後はTIPNESS氷川台でのステップイベントです。
New VAAM体感レッスンですので、スタジオ入場の際に新しいVAAMをもらいました。
これで先月のTIPNESS新小岩に次いで2回目です。
300円とちょっと高いのが気になるのですが、効果はあると思います。
古谷愛子IR、桑原美幸IRの両方とも初めてレッスンを受けるイントラさんです。
古谷IRはよくしゃべりますね。桑原IRはちょっと押され気味です。
レッスンの参加者は約40人で、女性、男性同じくらいの割合でした。
レッスンが始まる前に、参加者に対してミドルステップやベーシックステップⅡの参加経験を確認して、
ステップの経験がない参加者に対しては、古谷IRが直接話をして、参加をあきらめてもらいました。
中級以上のレッスンをする場合、初心者の方の参加はあきらめてもらうのが古谷IRのポリシーみたいです。
ステップの経験がない参加者に対して、「簡単だから」と言って参加させてしまう無責任なイントラさんも中にはいると思うのですが、こうした毅然とした態度をとれる古谷IRは素晴らしいイントラさんだと思います。
コンビネーションは4ブロック。
1、3ブロックが桑原IRが担当、2、4ブロックは古谷IRが担当です。
レベルは桑原IRが簡単なミドルステップレベル、古谷IRが標準のミドルステップレベルです。
まだオープンしてそれほど時間が経っていない氷川台ということもあって、ステップに慣れていない方もだいぶ参加されているようで、途中で5人ほど退出していました。
これは仕方がないですね。
1ブロック目は桑原IRが担当。最初のブロックということもあって、結構簡単です。
桑原IRのコンビネーションの組み立て方は、1つの動き毎に順番に足していくやり方です。
丁寧なのですが、コンビネーションの完成までにちょっと時間がかかります。
50分のミドルステップなら2ブロックぐらい作れるペースです。
2ブロック目は古谷IRが担当。
古谷IRのコンビネーションの組み立て方は、まずベースの動きを作って、そこから一気に変えていきます。
組み立てるテンポは速いので、50分のミドルステップなら3ブロックぐらい作れるペースです。
古谷IR曰く、ステップは
「サイレントに、エレガントに」
だそうです。
4ブロック組み上がって、最後の通し。
1ブロック目から順番にやっていったのですが、2ブロック目の右リードが終わる直前で、古谷IRは大声で
「タップアップ!」
「なんで桑原さんのはできて、私のはできないの?きっと嫌がらせだわ!」
古谷IRのコンビネーションは少し難しいので、苦戦しているメンバーさんが多かったです。
レッスンが終わったのは、19:30。予定より15分オーバーでした。
お二人とも素敵なイントラさんだったのですが、特に古谷IRはイントラさんとしての考え方や、キューイングなど高いレベルにあるイントラさんだと思いました。
5/3(土)にTIPNESS三軒茶屋でアドバンスステップのレッスンがあるそうです。