気付くと明日で2月は最終日。


2月はあまり体調がよくなかったのですが、受けたレッスンの数だけ見ると40台後半とまずまずの数。

この数字だけ見るといつも通りなのですが、問題は受けたレッスンの中身。

2月は新しくレッスンを受けたイントラさん(新規開拓)は5人のみ。


いつも中級~中上級のレッスンを中心に受けているので、新規開拓をする場合もターゲットは中級~中上級のレッスンになります。

今まで500人近くのイントラさんのレッスンを受けていますが、やはり初めてのイントラさんのレッスンを受ける場合は、レッスンが始まる前まで「全然できなかったらどうしよう」とか「コンビネーションは何週目だろう?」など、いろいろ考えます。

このような不安を吹き飛ばすために、新規開拓をする場合は体調万全の状態で行きたいので、体調が優れないときどうしてもチャレンジする気持ちがなくなってしまいます。


なので、新規開拓が多い月は調子のいい時で、逆に少ない月は悪い月。

新規開拓のイントラさんの人数が、体調のバロメーターみたいなものです。


2月は完全に「弱気」の状態だったので、これを打開するために3月は強引に「新規開拓強化月間」に。

なるべく多くのイントラさんのレッスンを受けたいので、3月は30人のイントラさんのレッスンを受けることが目標。

新規開拓は・・・・思い切って15人。2日に1人のペースです。

かなりChallengingな目標なのですが、このくらいやらないと勢いがつきませんしね。


3月は風邪を引いている暇がありません。