●アドバンスエアロ~MAX~ (佐々木恵IR)


今日はTIPNESS川崎に行ってきました。

先週に引き続き佐々木恵IRのMAXです。

参加者は35人ぐらい。先週よりも10人弱増えています。


コンビネーションは3ブロックです。
1ブロック目を横(左)向きで終わるようにアレンジした以外は先週と一緒です。
2ブロック目も左リードは横(左)向きスタート、正面で終わるコンビネーションだったので、カッティングハーフをすれば1周回るのかな、と思っていたのですが、
正面→左向き→正面→右向き→正面
になってしまいました。

カッティングハーフで一周回るようにするには、1ブロック目と2ブロック目は逆向きスタートにしないといけないんですね。
例えば、1ブロック目の左リードを左向きスタート、正面終わり、
2ブロック目の左リードを右向きスタート、正面終わりにすると、カッティングハーフでは、
正面→左向き→後ろ向き→右向き→正面
となります。

3ブロック目は先週と同様にハイキック8回から始まるコンビネーションですので、非常に疲れました。


通しは終わったのですが、佐々木IRのレッスンは「通しの終わり」イコール「レッスン終了」ではありません。
そこから音楽のピッチは早いままクールダウンらしきものが始まりました。
音楽のピッチが通しの時と同じですので、当然クールダウンにはなりません。
案の定、そこから追い込みが始まり、最後はレッグカールを片足3ブロックぐらいずつやって終了です。


佐々木IRのレッスンは最後の深呼吸まで気が抜けません。