遠征(その1)

最近は個別レッスンに関してあまり書いていないので、珍しくそれ以外のネタを書いてみます。

他の方のブログを拝見していると、「遠征」という言葉をよく見ます。
「遠征」の定義を自分なりに考えてみると・・・・

①ホーム(入会手続きを行った店舗)以外の同系列他店舗に行く場合
(例えば、TIPNESS渋谷店で入会手続きを行っていて、TIPNESS新宿店に行く場合)
②正会員となっていないスポーツクラブの店舗に行った場合
(例えば、ゴールドジムの正会員であり、ビジター料金を支払ってメガロスに行く場合)
③自分が住んでいる場所から遠く離れた店舗に行く場合
(例えば、東京に住んでいて、関西の店舗に行く場合)

自分の行動に当てはめてみると、1月に関してはホームに行ったのは一回きりなので、①の定義ではほとんどが毎日が遠征になります。

①の定義で初めて遠征したのが、エグザス学園前(現コナミスポーツクラブ学園前)に入会してから3週間目の土曜日。
ホームで初級エアロを受けた後に、車を30分ほど走らせてエグザス天理(現コナミスポーツクラブ天理)へ初級エアロのクラスを受けに行きました。
ちなみにその時がはじめての「はしご」。

7年半前の懐かしい思い出です。