●ハイ&ロー60 (川口さゆりIR)
今日はメガロス神奈川に行ってきました。
まず一本目は川口さゆりIRのハイ&ロー60。
川口IRのレッスンを受けるのは、12/22以来です。
参加者は16人。
昨日レッスンを5本も受けたので、今日はちょっと身体が重い・・・
ウォーミングアップから1ブロック目の前半は少し抑え目に動きました。
今日のコンビネーションは一週目。
これからは2週毎に変えていくようです。
コンビネーションは3ブロック。
3ブロック目に3カウントのヒールジャックがあったのですが、初めてやる動きです。
普通のヒールジャックはかかとをついた足を蹴り上げて(元に戻して)、逆の足でヒールジャックをしますが、3カウントのヒールジャックはかかとをついた足から2カウント分歩いて、3カウント目にヒールジャックをします。
メンバーさんはこの動きに結構苦労していて、今日は3ブロックの通しなしで終わりました。
川口IRのハイ&ロー60のコンビネーションは強度、難度はそれほど高くないのですが、前後左右、斜めとスタジオ内を大きく動くので、充実感があります。
中級レベルのレッスンに参加していて、大きく動きたい方にはお勧めです。
今日はメガロス神奈川に行ってきました。
まず一本目は川口さゆりIRのハイ&ロー60。
川口IRのレッスンを受けるのは、12/22以来です。
参加者は16人。
昨日レッスンを5本も受けたので、今日はちょっと身体が重い・・・
ウォーミングアップから1ブロック目の前半は少し抑え目に動きました。
今日のコンビネーションは一週目。
これからは2週毎に変えていくようです。
コンビネーションは3ブロック。
3ブロック目に3カウントのヒールジャックがあったのですが、初めてやる動きです。
普通のヒールジャックはかかとをついた足を蹴り上げて(元に戻して)、逆の足でヒールジャックをしますが、3カウントのヒールジャックはかかとをついた足から2カウント分歩いて、3カウント目にヒールジャックをします。
メンバーさんはこの動きに結構苦労していて、今日は3ブロックの通しなしで終わりました。
川口IRのハイ&ロー60のコンビネーションは強度、難度はそれほど高くないのですが、前後左右、斜めとスタジオ内を大きく動くので、充実感があります。
中級レベルのレッスンに参加していて、大きく動きたい方にはお勧めです。