●オリジナルステップ (大成美穂IR)
ゴールドジムウエスト東京に引き続き、ゴールドジムさいたまスーパーアリーナに行ってきました。
2週連続です。
先週一回のみのつもりだったのですが、謎の「シャッフル」の解明をしに行きました。
参加者は40人ほど。
先週よりも10人ぐらい少ないです。
最初はステップ台を後ろのほうに置いていたのですが、前のほうがかなり空いていたので、少し前に行ってみました。
コンビネーションは2ブロック。
残念ながら先週とは違うコンビネーションです。
1ブロック目。
エンド左側でピボットターンをしたと思ったら、すぐにエンド右側でボックスと、かなり振り回されました。
2ブロック64カウントのコンビネーションのシャッフル系の動きが4箇所。
1ブロック目のアレンジのところで、大成IRがステップ台の周りをシャッフルで回る手本を見せてくれたのですが、シャッフルというよりは、駆け足のような感じ。
そういえば、前回の謎のシャッフルのところも、大成IRの動きをみると途中駆け足のような感じでした。
今まではシャッフルといったら、ステップ台の上に足を乗せることに意識が行っていたのですが、リズムさえ合っていれば、特に足を台に乗せなくても形になるんですね。
通しのところでは、ところどころで間違えたりもしたのですが、大筋ではできていたので満足です。
大成IRのレッスンを2回受けてみた感想。
中上級レベルのレッスンなのですが、思ったよりも難しく感じませんでした。
ゴールドジムの中では中級レベル設定のレッスンと同じくらいのように思います。
強度を高めるアレンジのバリエーションはたくさん持っているようで、
それを全部やると、かなりコンビネーションの強度が高くなります。
近ければレギュラーで通ってみたいのですが、さいたまスーパーアリーナはちょっと遠いですね。
ゴールドジムウエスト東京に引き続き、ゴールドジムさいたまスーパーアリーナに行ってきました。
2週連続です。
先週一回のみのつもりだったのですが、謎の「シャッフル」の解明をしに行きました。
参加者は40人ほど。
先週よりも10人ぐらい少ないです。
最初はステップ台を後ろのほうに置いていたのですが、前のほうがかなり空いていたので、少し前に行ってみました。
コンビネーションは2ブロック。
残念ながら先週とは違うコンビネーションです。
1ブロック目。
エンド左側でピボットターンをしたと思ったら、すぐにエンド右側でボックスと、かなり振り回されました。
2ブロック64カウントのコンビネーションのシャッフル系の動きが4箇所。
1ブロック目のアレンジのところで、大成IRがステップ台の周りをシャッフルで回る手本を見せてくれたのですが、シャッフルというよりは、駆け足のような感じ。
そういえば、前回の謎のシャッフルのところも、大成IRの動きをみると途中駆け足のような感じでした。
今まではシャッフルといったら、ステップ台の上に足を乗せることに意識が行っていたのですが、リズムさえ合っていれば、特に足を台に乗せなくても形になるんですね。
通しのところでは、ところどころで間違えたりもしたのですが、大筋ではできていたので満足です。
大成IRのレッスンを2回受けてみた感想。
中上級レベルのレッスンなのですが、思ったよりも難しく感じませんでした。
ゴールドジムの中では中級レベル設定のレッスンと同じくらいのように思います。
強度を高めるアレンジのバリエーションはたくさん持っているようで、
それを全部やると、かなりコンビネーションの強度が高くなります。
近ければレギュラーで通ってみたいのですが、さいたまスーパーアリーナはちょっと遠いですね。