●ミドルステップ (宮田智子IR)
今日はTIPNESS川口に行ってきました。
先週と先々週の火曜日はTIPNESS綾瀬で谷IRのMAXを受けましたが、とりあえず先週はコンビネーションについていけたので、今週はイントラさんの新規開拓。
条件としては、
・今月に入ってまだ5レッスンしか受けていないので、2レッスン以上受けれる
・あまり激しく動きたくないので、ミドルステップ、ミドルエアロぐらい。
・BAILA BAILAも受けてみたい....
ピックアップしたのはTIPNESS川口とTIPNESS三軒茶屋でしたが、最近ステップのレッスンを受ける回数が減っているので、ミドルステップのレッスンがあるTIPNESS川口にしました。
まずは、宮田IRのミドルステップ。初めてレッスンを受けるイントラさんです。
DVDも出している有名なイントラさんですが、レッスン待ちのメンバーさんは全くなし。
前のレッスンが終わってからようやく並びはじめて、最終的な参加者は17人で、女性12人、男性5人でした。
これなら並ぶ必要はありませんね。
コンビネーションは64カウントの1ブロック構成。
コンビネーションを組み立てる時は1ブロック目と2ブロック目を分けたのですが、最後の通しでは、1ブロック目を16カウントずつに分けて、その間に2ブロック目の32カウントを組み込んだので、64カウント毎にリードチェンジをしました。
コンビネーションのレベルは....
リズムチェンジ系の動きがボールチェンジ1つだけなので、易しいミドルステップですね。
あと、ストップモーションを使ってリズムを変化させるところが2ヶ所ありました。
一つ気になった点。
ミドルステップのレッスンは約3分オーバーして終了。
TIPNESS川口のスタジオではステップ台が別室の倉庫置いてあるので、参加者は一列に並んで順番にステップ台を片付ける必要があり、時間がかかります。
ステップ台などの器具を使用するレッスンの場合、その後のレッスンは15分後にスタートする場合が多いのですが、ここでは10分後スタート。
スタジオのモップがけ等もあり、次のメンバーさんがスタジオ入りしたのはレッスン開始の約2分前。
これでは着替えたり、トイレに行ったりするのは難しいですね。
ベテランのイントラさんなので、そのあたりまで気を使っていただければ....