●ミドルステップ 50分(田村優IR)
TIPNESS渋谷に引き続き、TIPNESS二俣川に行ってきました。
次はTIPNESS二俣川に移動して、田村IRのミドルステップです。
昨日はミドルステップ2本、今日はミドルステップ3本。
3月はMAXに力を入れていたので、昨日と今日はミドルステップデーです。
初めて受けるイントラさんです。
このクラスは来月からなくなってしまうようです。
ちなみに「田村優(たむらゆたか)IR」で、男性のイントラさんです。
参加者は21人で、男性の参加者は4人でした。
早い時間帯ですので、男性の参加者は少ないですね。
また、ジム全体でもこの時間帯は人数が少ないです。
コンビネーションは64カウントの1ブロック構成。
斉藤IRや佐藤IRの組み立て方と同じです。
ウォーミングアップの時からコンビネーションを組み立て始めたのですが、基本の動きからターンを入れた途端、スタジオは大混乱。
シンプルな動きなんですが、連続して台をまたぐ動きにターンが入ったので、ちょっと理解するのに時間がかかる動きでした。
田村IRはメンバーさんを応援するタイプのイントラさんで、この点では真砂IRさんと一緒ですね。
メンバーさんに向かって「できるよ」とか「大丈夫」と声をかけていました。
ちょっとネガティブなことを書きますが、
コンビネーションを組み立てている時、音が取りにくかったです。
だいたいのイントラさんは音楽の1カウント目や17カウント目から動き始めるのですが、
田村IRは9カウント目や25カウント目から動き始めることが多かったので、動きにくい部分が多々ありました。
あと、間違いの回数もちょっと多めですね。
でも、最終的に出来上がったコンビネーションはリズムチェンジやステップモーション、台をまたぐ動きやターンなどいろいろな動きが盛り込まれていて、面白かったです。
コンビネーションを作るのに時間がかかってしまったので、通しが少なかったのはちょっと残念ででしたね。