●シェイプアップローインパクト (根岸健一IR)
今日はゴールドジム原宿東京に行ってきました。
このところの金曜日の定番は安井IRと河合IRのステップのレッスンなのですが、水曜日、木曜日とステップのレッスンを受けたので、今日はステップのレッスンはパス。
ゴールドジム各店舗のスタジオスケジュール表を見比べて、根岸IRのシェイプアップローインパクトを選択しました。
根岸IRのレッスンは、7月末にTIPNESS新宿でMAXを受けて以来、約4ヶ月ぶりです。
参加者は20人弱。
ウォーミングアップの時、他のイントラさんとちょっと違うなぁと思っていたのですが、アップライトローやアームカールの動きがなく、上半身のウォーミングアップは肩回しが中心でした。
コンビネーションは3ブロック。
1ブロック目は、腰を揺らしてのラテン風のVステップ、Aステップに、斜め方向の動きがプラス。
2ブロック目は、リズムチェンジの連続からスタート。
3ブロック目は、マンボシャッセからスタートして、三拍子のニーアップにちょっとして手振りつき。
比較的易しい動きが続いているのですが、きちんとできているかどうかは????の状態。
動きにはついていけているのですが、ダンステイストの動きのところではちょっとぎこちなくなってしまいますし、斜め方向の動きの時も、前に行き過ぎたり、横に行き過ぎたりと、しっかりと方向が定まっていなかったような・・・
易しい動きの時でも、きちんと意識していないといけないことがたくさんありますね。
最後の通しでは、途中で音楽が終わってしまうアクシデント。
根岸IRがカウントを数えて、なんとかコンビネーションは終わらせたのですが、おまけでもう一回通し。
今までレッスンを受けて、あまりミスのないイントラさんだと思っていたのですが、こういう場面は珍しいですね。