●レギュラーステップ (松尾紀正IR)


今日はゴールドジムサウス東京アネックスに行ってきました。

本当はゴールドジムウエスト東京での山本浩人IRのオリジナルステップに参加したかったのですが、家を出るのが遅くなってしまい、整理券配布時間ちょうどぐらいに店舗に到着しそうだったので、方向転換です。

レッスン開始時間の3時間前の時点でレッスンへの参加を断念する状態は・・・・ちょっとツライ・・・


とは言っても、こちらも楽しみな松尾紀正IRのレギュラーステップです。

10:45に整理券を受け取りましたが、18番でした。

でも、このレッスンでは整理番号順ではなく、並んだ順番での入場です。


参加者は30人弱ぐらい。松尾IRのレッスンは10/26以来。

コンビネーションは3ブロック。

松尾IRのエアロのコンビネーションといえばターンなのですが、このレギュラーステップのコンビネーションは比較的大人しめ。

ターンもブロックの最後にフロアで1回転するくらいです。

でも、このレッスンの特徴はアレンジ。

松尾IRのアレンジOKの合図とともに、メンバーさんは一斉にアレンジ開始。

参加しているメンバーさんの半分以上はアレンジしているように思います。


周りでアレンジが始まった時は、一瞬何が起きたのか分からないほど。

いきなり前にいるメンバーや隣のメンバーが自分とは違った動きになったので、自分の動きが間違っていると思って、止まってしまいました。


その後は、周りの動きに惑わされないように自分の動きを守るのに必死。

通常もレッスンではそれほど難しくないコンビネーションなのですが、他のメンバーさんが違った動きをする中でコンビネーションを繰り返すのはかなり大変・・・

よくイントラさんが、「できない人はひとつ前の動きでいいですよ。」と言ったりしますが、周りの人と違った動きをやるのは思ったよりも大変です。


でも、これがゴールドジムのステップのレッスン。

レッスンを受けながら、いつかあんな華麗なアレンジができれば・・・・と思っていました。