●ミドルステップ (斉藤友希IR)


今週はTIPNESS五反田に行ってきました。

参加者は約50人で、女性7割、男性3割ぐらいの割合。

昨年末に引き続いて2回目の斉藤友希IRのミドルステップのレッスン。
前回渋谷で受けたときは、全く対応できませんでしたので、ちょっと簡単なコンビネーションにしている五反田を選択しました。

今日の斉藤IRは調子が悪くて一時は帰ろうかと思ったそうですが、ミドルステップの前のベーシックエアロⅡのレッスンをしている間に不思議と回復したらしいです。


コンビネーションは2ブロック。
今日は位置取りがよかったので、きちんと斉藤IRの足元が見えました。
ベースの動きはなんとかついていったのですが、いまいちしっくりいかない・・・
このままターンが入ったら、きっとメチャメチャになるなぁと予想していたのですが、逆にターンが入ったほうがしっくりといきました。


2ブロック目の床マンボ、カールフロントターン、ランジの後のリズムチェンジがどうしても1カウント分リズムがずれてしまいましたが、それを除けばなんとかついていくことができました。


今日のレッスンを受けてみて、斉藤IRの流れるコンビネーションを実感しました。
きちん足の動きを覚えれば、身体が自然に流れていきます。
とは言っても、「流れる」というよりも「流されていく」感じなのですが・・・


でも、前回は「流されていく」よりもそのまま「沈んでいく」感じでしたので、ちょっとだけ進歩しました。

渋谷では恐らく3ブロック構成だと思いますので、まずは五反田の2ブロック構成がきちんと動けるようになってから渋谷に挑戦したいと思います。


今年の春頃から日曜渋谷→三軒茶屋のコースに行けるように頑張ります。