●オリジナルステップ (小杉まゆみIR)

今日はメガロス田端に行ってきました。メガロス5店舗目です。
初めての小杉まゆみIRのレッスン。
前から行きたいと思っていて、タイミングを計っていたのですが、10月から受けていたゴールドジムウエスト東京での海野IRのレッスンが一段落したので、ついに初参加です。
今後ステップを続けて行くのであれば、避けては通れないイントラさんだと思うので、できるできないよりも、今日は小杉IRのレッスンがどのようなものか体感したいと思っていました。
でも、できないよりかはできたほうがいいんですけどね。

20:10頃整理券を受け取りましたが、20番でした。
参加者は40人ぐらい。
定員が50人なので、かなり広いスタジオです。

他のレッスンで見かける上手いメンバーさんもいらっしゃって、結構難しいのかなぁと思っていたのですが・・・

コンビネーションはアドオン形式で96カウントぐらい。
全体を6つぐらいのブロックに分けて組み立てました。
出来は・・・コンビネーションを組み立てる段階では6割ぐらいついていけている感じでしたが、通しになるとできている部分もダメ。
通しの時に出来ていた部分は、コンビネーションを組み立てる段階である程度余裕を持ってできたいた部分だけで、
最後の最後でようやくついていけた部分はちっとも頭に残っていない・・・

ついていけても、コンビネーションをきちんと覚える段階までいっていないようです。

コンビネーションの中身は、フロアを使ってのビハインドやターンがちょっと多めで、ステップ台を使っての細かい足さばきは少し控えめです。
とびきり難しいところはあまりなくて、比較的シンプルな動きに多くのカウントを使っています。
コンビネーションの最後にはDAIGOの「ウィッシュ」のポーズがあるサービスコリオがあったりして・・・
コンビネーションの組み立ても結構時間をかけてくれるので、出来は悪かったのですが、それほど難しい中級レベルではないような気がします。

展開がゆっくりめでしたので、恐らく一週目だったののかもしれません。

小杉IRのHPによると、このレッスンのレベルは★3つ半。
ちょっと難しめの中級といったところです。
今年中にきちんとついていければなぁと思っています。

あと、ステップの前のエアロのレッスンの時に小杉IRをスタジオ外で初めて見ましたが、
最初、「今日は代行?」と思ってしまいました。
小杉IRの顔は写真では何回も拝見したことがあるのですが、ちょっとイメージが違う・・・
「ジャンキー」だからもっと豪快な感じをイメージしていたのですが、普通のお姉さんといった感じです。
写真よりも実際の小杉IRのほうが若々しいかな。