●ミドルステップ (寒竹麻美IR)
TIPNESS新百合ヶ丘に行ってきました。TIPNESS10店舗目です。
ホーム(登録店舗)ですが、ようやくスタジオプログラムに参加することができました。
参加者は25人ぐらい。
寒竹IRのレッスンは昨年の2月以来。その時は中級エアロとステップのレッスンを受けました。
他の方のブログにも書いてあったのですが、全くブレークダウンしないですね。
最初に寒竹IRが手本を見せて、あとはひたすら自分なりに理解して動いていくタイプのレッスンです。
このスタイルはエアロでは受けたことがあるのですが、ステップでは初めてです。
2月に受けた寒竹IRのステップのレッスンではどのようなスタイルだったか、あまり覚えていません。
1ブロック目はウォーミングアップの時に作り上げてしまって、2ブロック目が終わった段階で20分ちょっと過ぎ。
ここまではなんとかついていったのですが、このペースであと2~3ブロック作っていったら絶対についていけなくなるなぁ、と思っていたところ、3ブロック目は20分ぐらいかけて作りました。
とはいってもブレークダウンした訳ではないですけどね。
参加しているメンバーさんの動きを見ると、1ブロック目と2ブロック目は先週からやっている動きで、3ブロック目は今週から追加された動きみたいです。
最後に1~3ブロックの通しとカッティングハーフをやりました。
コンビネーション自体はそれほど難しくはないのですが、覚えるまでが大変です。非常に頭を使いました。
ただ、一度覚えてしまえばあとは繰り返しなので、辛いのは最初だけです。
松田IRのレッスン対策になりそうなので、このレッスンもレギュラーで出てもいいかなと思いました。