●ミドルステップ (櫻木佳代IR)
一ヶ月ぶりにTIPNESS国領に行ってきました。
参加者は30人弱。
先週行く予定でしたが、仕事の都合で行けなかったため、TIPNESS五反田と迷ったのですがTIPNESS国領に行きました。
櫻木IRのレッスンは一ヶ月ぶり。
相変わらずイントラさん本人が一番楽しそうです。
「音楽がいいところなので、もう一回やります。」
最初はフロアでレッグカールをやる動きでしたが、
「台の上でやった方が気持ちいいので、台の上でやりましょう。」
競技エアロではないので、こうやって「楽しい気持ち」を優先させるのも大切だと思います。
コンビネーションは2ブロック。
各ブロックとも台を越えるシャッセの前後がきちんとできれば、それほど難しくないコンビネーションでした。
ちょっと強引な部分もあるのですが、楽しめるコンビネーションでした。
コンビネーションが組み終わって、通しです。
いつもはアレンジをしないのですが、今日は櫻木IRがお手本を見せてくれたところで、2ヶ所ほど回ってみました。
2回ほど連続して、回るタイミングがずれてしまったので、最終的にはアレンジなしにしましたが...
今日は余裕があったので、周りを見渡してみると、みんな回っていますね。
でも、中にはちょっと強引に回っている人も.....
櫻木IRがお手本を見せる部分は2カウントで回れるところなんですが、1カウントで回れるところを見つけて、チャレンジしている人がいます。
身体の軸がぶれなければ1カウントでもキレイに回れるのですが、そういう人に限って、よろめいたり、台を蹴飛ばしたりしているんですよね。
見ていてちょっと危ない感じでした。