●Hyper step 60 (松田佳代子IR)


整理券クラスです。14:10頃(レッスン開始1時間50分前)に整理券を受け取りましたが、26番でした。
参加者は45人ぐらい。
先週受けた松田IRのミドルステップが遠い昔のように感じます。

今日の難易度はいつものミドルステップレベルらしいです。


まず、分かったこと。
先週、通しの途中にコンビネーションが1ブロックが追加されたのですが、それはウォーミングアップの時に足慣らしで作ったコンビネーションでした。
内容は先週と同じだと思うので、レギュラーで参加しているメンバーさんはすぐ対応できるのでしょう。

当然、今日もほとんどついていけなかったのですが、通しの最中に周りのメンバーさんを見てみました。
松田IRが一緒にやっている時はできている人が多いのですが、松田IRが音楽のピッチを調整しに行った時は、ほぼ崩壊気味でした。
やっぱり他のメンバーさんにとってみても難しいんですね。


今日は、最終的には5ブロックになりました。
いつも75分レッスンの時にやる内容らしいです。
60分で5ブロックはきついですね。
でも、この展開の速さについていくのが最終目標です。


ウォーミングアップが終わった後に足慣らしとして、16カウントぐらいのコンビネーションを何個も作っていきます。
このコンビネーションは、松田IRが一回手本を見せて、その後1回(右+左)だけメンバーさんがやって、すぐに別の動きに変わってしまいます。
まずはこの動きについていくことが直近の目標です。
松田IRがやった手本(右足スタートと左足スタート)をきちんと1回で覚えて、それを自分でできないと、この速い展開はついていけません。

課題がわかったので、有意義なレッスンでした。


ちなみに松田IRの衣装はメイドサンタでした。