●ハイロー1 (村田きよみIR)


2本目は村田きよみIRのハイロー1.

今日の参加者は11人。前に参加した時の半分ぐらいです。


コンビネーションは3ブロック。

「ちょっとハイインパクトが多かったかな?」

村田IRも自覚していたように、ハイロー1としてはかなり強度があるレッスンでした。


次のオリジナルエアロも受ける予定なので、なるべくこのレッスンは流し気味にしたいのですが、どうしても身体が動いてしまう・・・・

なんか、村田IRにあやつられているみたいです。

メンバーさんを気持ちよく動いてもらうように仕向けるのもインストラクターとしての技量なんでしょうね。


村田IRのレッスン時の特徴を書いてみると・・・


まず最初は音楽のピッチはゆっくりで、マイクの音量も普通のレベル。言葉によるキューイングもソフトな感じ

そこから音楽のピッチをアップし、マイクの音量も少し大きめに

力強い掛け声とともに、動きが大きくなる

それにつられて、気持ちが盛り上がってメンバーさんの動きも大きくなる

メンバーさんがだいたい出来ているな、と思ったら、キューイングよりもメンバーさんへの声かけを重視

そして、一人一人にアイコンタクト

今日みたいに参加者が少ない日はメンバーさん全員にアイコンタクトしているようです。


今日のレッスンの最後は四面回しで終了。

イントラさんにとって勉強にもなるレッスンだと思います。