●ミドルステップ 50分(松田佳代子IR)


月曜日が来てしまいました。
他の曜日は楽しみにレッスンに行くのですが、月曜日はほとんど「義務」としてTIPNESS五反田へ。
まだ、月曜日夜のTIPNESS五反田のレッスンを「楽しめるレベル」に達していないのですが、今後「楽しめるレベル」になるために参加しようと思います。

まずはミドルステップです。


参加者は35人ぐらい。先週より少し増えたみたいです。

コンビネーションは3ブロックにウォーミングアップで作った1ブロックを加えて、計4ブロック。
ウォーミングアップの時に作った1ブロックは簡単なコンビネーションです。
恐らく、先週のコンビネーションと同じだと思います。

出来は言うまでもないのですが、比較的簡単な1ブロック目で、あと2回ぐらい通してもらえればできるかもしれない、との感触が得られました。


松田IRは各ブロックのベースを作った後、ターンや面替えが入って完成させていくのですが、完成形の通しが他のイントラさんよりも少ないんですよね。
もう少し回数を増やしてもらえば、何とかなるような気がします。


2、3ブロックはいつも通りです。
でも2週続けてやっているので、ほんの少しだけ先週よりもできた感じがします。

ウォーミングアップで作った1ブロックを追加して、通しは4ブロック。
この時点で、比較的良かった1ブロック目の記憶はもうなくなっています。
「コンビネーションを作る段階でできるようになる」と
「通しの段階でできるようになる」はかなり大きな差がありますね。


先週は、ついていけたのは各ブロック32カウント中8カウントぐらいだったのですが、今週は12カウントぐらいついていけた感触です。
もし毎週4カウントずつついていけるようになったら、1ヶ月半後には全部できるようになっていますね。