●ミドルステップ (MIDORI IR)
初めてTIPNESS下井草に行ってきました。TIPNESS13店舗目です。
昨日は仕事でTIPNESSに行けなかったため、今日はステップ+エアロ=3本の予定でどこに行こうか考えました。
いつも通りTIPNESS渋谷+TIPNESS明大前の組み合わせにしようと決めましたが、家を出る時間が少し遅くなってしまったため断念。
代わりにTIPNESS下井草のミドルステップを選択しました。
今まで西武新宿線は西武新宿から高田馬場まで乗ったことがありましたが、それより先に行ったのは初めてです。
各駅停車への乗り換えも含めて、下井草に来るまで4回も乗り換えました。
参加者は30人ぐらい。
いつもは大岸IRのレッスンですが、今日は代行でMIDORI IR。
初めてのイントラさんです。
コンビネーションは変則の2ブロック構成。
1ブロック目が64カウント、2ブロック目は32カウントで、1ブロック目ではリードチェンジがなく、2ブロック目でリードチェンジをしたので、通しでは右リード96カウントの後に、左リード96カウントでした。
ちょっと強引に進めていくイントラさんですね。
カウントをあまり気にしないでコンビネーションを作っているので、戸惑っているメンバーさんも結構いました。
例えば、20カウント分の動きを作っていくとき、他のイントラさんでしたら、残りの12カウント分、タップアップやベーシックステップ等のつなぎを入れてから、もう一度同じ動きをやったり、左リードが始まるのですが、MIDORI IRの場合は、そのまま21カウント目から動きが始まります。
音楽もエスニック系?、アフリカ系?のようで、カウントが取りにくいところがありました。
コンビネーションのほうは、リズムチェンジ系の動きは入らなかったのですが、フロアを使った動きや、ターンが結構入っていて、コンビネーションはとても面白かったです。
コンビネーションを作り終わったのが、終了4分前。
そこから急いで通しスタート。
2ブロック目は後ろ向きで終わるので、通しの時の左リードは後ろ向きでスタートです。
ちょっと時間オーバーしたのですが、レッスン全体としては、非常に満足です。
要注目のイントラさんです。