●アドバンスステップ (佐藤澄香IR)


先週に引き続きTIPNESS国領に行ってきました。

2回目の佐藤IRのアドバンスステップです。
参加者は20人ぐらい。
思っていたよりも少ないですね。
このくらいの人数ですと、フロアを広々と使えます。


2週目のコンビネーションなので、面替えです。
今日は3ブロックとも全て背面で終わりです。

ちょっと思ったのですが、ステップの場合、正面スタートか背面スタートしかやったことがないのですが、横面スタートってないんですかね。
例えば、カッティングハーフをすると、2ブロック目だけ横向きスタートになって、バーティカルみたいになるとか...
理屈ではできるような気がするのですが、コンビネーションを組み立てる段階で、台の向きとかが難しいですね。


2週目ということもあって、コンビネーションを作る段階は
比較的余裕を持って対応できました....が、
やはり通しの段階ではどこかしら間違えてしまう....
特定の部分を間違えるのではないので、完全に忘れてしまうわけではなくて、一瞬抜けてしまうんですよね。

でも、2週目はなんとかついていける目処がつきました。


あと、一つ不満な点。
テンポ良くコンビネーションを組み立てていったので、レッスン開始45分ぐらいで3ブロック組み終わりました。
結構通しができるかな、と思っていたのですが、終了時間の3分前にレッスンが終わってしまいました。

あと2回ぐらい通しができたのに....