●アドバンスステップ (佐藤澄香IR)


TIPNESSでの上級者向けステップクラスでは避けては通れない佐藤澄香IRのアドバンスステップ。
初挑戦です。
参加者は25人ぐらいでした。


コンビネーションは3ブロック。
開始早々の5カウント目からいきなりシャッフルが入ったのには「これが佐藤IRのアドバンスステップかぁ」と思いましたが、ミドルステップよりも楽しく受けられました。

コンビネーションを作る段階でギリギリの状態だったので、案の定、通しの段階では頭の中が空っぽ。
1ブロック目、2ブロック目を必死に思い出そうとしていたら、3ブロック目まで忘れてしまいました。

やはり課題は、コンビネーションを作る段階で、余裕を持って対応すること。
「ギリギリついていける」状態だと、どうしてもコンビネーションを覚えるところまでいかないんですよね。


あと、苦手としているところは、
ベースの動きを作る段階で、台の上にのせた足でチャチャか、下の足でチャチャかの見極めがすぐにつかないことです。
佐藤IRのレッスンだけでなく、斉藤IRのレッスンでもそうなのですが、この見極めが早くできないので、動きが変わったときにどうしても対応するまでに時間がかかってしまいます。
レッスンを受け続けて、慣れていかなければいけないポイントです。