●ミドルステップ (真砂史郎IR)


月曜日はTIPNESS五反田に行くことにしているんですが、週末から少し風邪気味で、この状態ではミドルステップ、MAX、マニアの3連続は無理と判断。
TIPNESS蒲田で真砂IRのミドルステップ一本にしました。

真砂IRのレッスンは成人の日の祝日レッスン以来です。


参加者は約40人です。

前回参加したレッスンは松田IRとのイベントステップ。
真砂IRのパートは動きやすかったので、期待していました。


コンビネーションは3ブロック。
結構テンポよくコンビネーションを作っていって、1ブロック目のコンビネーションが出来たのはレッスン開始15分後、2ブロック目が25分ちょっと過ぎ、3ブロック目が40分ちょっと前、で通しやカッティングハーフをする時間も十分ありました。


前に出たレッスンの時もそうだったのですが、真砂IRは、できない人を応援するタイプのイントラさんです。
1ブロック目は「みんなができるように」ということで意識的に少し易しめにしていたり、途中少し難しくなってきたところでは、「周りなんか気にするな」といった掛け声をかけたり。


真砂IRのステップのレッスンの進め方は、各ブロックを前半と後半に分けて16カウントずつ作っていって、最後に前半部分と後半部分を組み合わせて完成です。
16カウントでコンビネーションが区切れるので、通しの時に途中で間違えても、その部分からついていくことができます。

途中で、「今週はここまでしておこう」というところがありましたので、週ごとにだんだんと難しくなってくるレッスンみたいです。


3ブロックのステップコンビネーションに挑戦したい方にお勧めです。