●テクニカルエアロ (下山由美子IR)
下山由美子IRのテクニカルステップのレッスンを受けるのは、昨年の11月にコナミスポーツクラブ渋谷で3レッスンを受けて以来です。
当時は通しになるとコンビネーションが完全に頭から抜けてしまって、まともに動けなかったことを覚えています。
今日のレッスンの参加者は25人ぐらいでした。
「ステッパーさん」の姿もちらほら...
コンビネーションは3ブロック。
外見は奇抜なイントラさんなのですが、キューイングは丁寧でわかりやすいですね。
コンビネーションの難度はテクニカルステップとしては標準的なレベルだと思いますが、最後まできちんと対応できなかった部分が2箇所ほど。
1箇所目は1ブロック目の後半で、リバースターンをステップ台のエンド側のフロアを使って8の字を描くようにアレンジしたところ。
今までやったことがない動きで、最後までなかなか感覚がつかめませんでした。
2箇所目はペンジュラムで台上を回って、ビハインドに入るタイミング。
2ブロック目はクイックのVステップ→カールオーバー→ピポットターン→シャッセオーバー→ペンジュラム→ビハインド...
とつながるのですが、最後までビハインドに入るタイミングが合いませんでした。
この部分はレッスン後に復習してみたのですが、ペンジュラムのカウントを勘違いしていたようです。
ベースの動きでは、ペンジュラムは「ダブル+シングル+シングル」の4カウントだったのですが、台越えのアレンジが入った後のコンビネーションでは「シングル×3」の3カウントに変化していました。
その前のシャッセオーバーまでの動きに気を取られてしまって、レッスン中はここまで頭が回っていませんでした。
もう一回やれば、ちゃんとできるコンビネーションだと思うんですが...