●テクニカルエアロ (村井朋子IR)
引き続き、村井IRのテクニカルエアロ。
参加者は30人ぐらい。
一年前に受けた時よりも、ちょっと少なくなっていますね。
村井IRのレッスンを初めて受けたのは2002年1月。
当時は夜遅くのレッスンが中心で、コナミスポーツクラブ茨木で火曜日、木曜日、土曜日の最終レッスンを担当していました。
コンビネーションは比較的簡単で、リードもちょっと不安定だったのですが、村井IRの笑顔に癒されにレッスンに行っていました。
後で聞いた話ですが、当時は昼間の仕事とイントラを掛け持ちしていたようです。
今日のレッスンのコンビネーションは3ブロック。
リズムチェンジやターン満載で、6年前と比べると段違いです。
3ブロック目は見せ場として3カウント連続のボールチェンジが入っていて、レギュラーで受けたいくらいのレッスンです。
リードも堂々としていて、だいぶ変わったなぁと思っていたのですが...
最後の通しが終わって、これからクールダウン...と思っていましたが、曲のピッチは落とさず、リードは力強いまま。
その後、声出しのニーアップパートに移ろうとした瞬間、なんとCD最後の曲だったらしく、音楽がストップ。
最初はそのまま続けようとしたのですが、仕方なくもう一回曲をかけ直しました。
クールダウンの最中、村井IRの謝りっぱなし。
ちょっと頼りないところは相変わらずのようですね。
でも、素敵なイントラさんだと思います。