●テクニカルステップ (出田あゆみIR)
初めてレッスンを受けるイントラさんです。
コナミスポーツクラブ尼崎では、スタジオAでは何回かレッスンを受けたことがあるのですが、スタジオBでレッスンを受けるのは初めて。
大きさは全体的な大きさはスタジオAとそれほど変わらないように思うのですが、致命的なのはスタジオの後ろ半分の中央に壁があること。スタジオ後方は壁によって完全に2つに分離されています。
今までスポーツクラブは80店舗ほど行ったことがありますが、このようなスタジオは初めてです。
コンビネーションは2ブロックで、全体的にゆったりとした感じ。
テクニカルステップとしては標準的なレベルでしょうか。
2ブロック目の進め方は16カウントの動きを3つ分作って、最後にカッティングハーフをして16カウント分の動きを省いていく方式。
出田IRは面白おかしく「なんて無駄なコンビネーション」と言っていましたが、通常のベースの動きを作ってからのレイヤリングだけでなく、いろいろなコンビネーションの作り方があることを参加者に知ってもらうにはいい方法だと思います。
同じく2ブロック目にはターンアレンジができるところを3箇所作り、右リードではアレンジの見本あり、左リードではアレンジなしの動きを見せてくれました。
参加しているメンバーさんを育てよう、という出田IRの気持ちが感じられるレッスンでした。