このブログを見つけてくださってありがとうございます

 

このあたりの小学校は、今日が始業式

明日は、入学式ですニコニコ

 

入学式は

新1年生と保護者、6年生のみ出席

他の学年は、お休みです

(密を避けるため)

 

そう、娘ちゃんは 出席です

 

ママ友が、娘ちゃんたちの

入学式の写真を送ってくれてラブ

 

めちゃめちゃ ちっちゃくて可愛いラブラブ

懐かし~~

(今も十分可愛いですよ照れ念のため)

 

 

去年は、桜が咲くのが早かったけれど

今年は、満開🌸

 

お天気も良さそう音譜

 

6年生として体験した

入学式の感想を

聞きたいと思います

 

 

夜は、月に一度の”瞑想会”

 

”瞑想”ってどんなイメージですかはてなマーク

 

静かに座る

あぐらで座る

難しそう

 

興味がない!?

 

私のイメージは

”自分と向き合う時間”です

 

最近、よく耳にする”マインドフルネス”

”今”を感じる時間

 

これは

今 息を吸っている、吐いている

息を吸う時に カラダの動く部分を感じる

吐く時に動く部分を感じる

など

 

その時のカラダやココロの状態を

そのまま感じる

 

というのが”マインドフルネス”

 

瞑想は

テーマに対して考える

 

テーマは何でも良いのです

 

今、気になっていること

過去のことも

未来のことも

 

ポイントは、少し距離をおくことです

 

向き合うテーマを

少し離れたところから見てみる

 

緊張せずに

リラックスして

呼吸を整えて

 

1分から始めてみて!!

 

嫌だなあ、とか

つらいなあ、と

思うまでやらなくて良いのです

 

答えは自分の中にあります

それに気づくための時間なのです

 

どーしても答えが見つからない時は

 

信頼できる他人に相談しましょう爆  笑

(家族や身内ではなく笑い泣き

 

そもそも瞑想のやり方が わからない!

という方は、ご相談くださいね

 

 

今日も読んでくださる方がいらっしゃたら嬉しいです

 

光と感謝をこめて

Junko