ジョジョの奇妙な冒険

part 8

ジョジョリオン



読み終わったぁぁ


間に合ったぁぁ!


第8部まで来ても相変わらずめちゃくちゃ面白かった!


完結したのが去年とかでさ、巻の最初にある作者コメント的なやつにコロナとか出てきて時代感じたニヤリ


あと、ジョジョのスタンド海外アーティストの曲名とかばっかなんやけど、スタンド「ボーン・ディス・ウェイ」が出てきた時も時代感じたな笑


なんせ、広瀬康穂がめちゃくちゃかわいかった。荒木飛呂彦かわいいキャラも書けるんかよ!!ってめちゃくちゃ思ったわニヤリ


ちょいちょい男みたいな喋り方になるの気になるけど笑


あと常秀な。てっきり花京院とか億泰みたいな相棒的ポジションになるかと思いきや全然そんなことなくて笑


最後なんかもう可哀想になってきて「もうええ…もうやめたれ…」ってめちゃくちゃ思った笑


ナット・キング・コール」かっこよかったしめちゃくちゃ戦えそうやのに全然出てこんかったなぁ


あとジョジョ、歴代はだいたい物語半分折り返したぐらいにはラスボスハッキリしとったイメージなんやけど、ジョジョリオンはマジの最後の最後までラスボスわからんくて「こいつがラスボスか!?」「あいつが!?!?」ってのを何回も繰り返して考察が楽しかったにっこり


あと名前だけで吉良吉影を実は悪い奴やと思っとったんやけどあの世界の吉良吉影はほんまにただの良いやつやったんやな笑


岩人間の生態と言うか大人になるまでの過程みたいなやつなんか参考にしたとかじゃあなく全部荒木飛呂彦の空想で思いついとんやとしたらなんか恐怖すら覚える。想像力えぐすぎ(特大褒め言葉)


7部のスティール・ボール・ランの方が面白かった気もしつつ、(俺の)エンジンかかってからの読む手が止まらなくなる度みたいなのはジョジョリオンが一番激しかった気がする。面白かった。


で、「ワンダー・オブ・U」無敵すぎな?


ジョジョリオンはスタンドってなんやっけ…みたいな能力めっちゃあったのと、自動追尾/遠隔操作系のスタンドだらけやったのがちょっと気になった部分かな。一気に読んだから面白かったけど月刊1話ずつやと感想変わったかもしれん🤫


にしても面白かったなニコニコニコニコ


1〜5部はとりあえずアニメで履修して、6.7.8部と漫画で履修してひとまずジョジョ完全履修扱い!


週末はジョジョ旅行^_^


A-DRAGON