ー本日9月10日はA-DRAGONさんのブログ【A-DRAGON's blog 〜我龍天晴〜開設4周年ですね。ー

らしいっすね。昨日思い出しました(笑)

ー昨日ですか(笑)逆によく直前で思い出せましたね。ー

勝手に"アメブロ同期"みたいな気分でいるんですけど、某通りすがりのアメーバブロガーさんが昨日ブログ4周年って記事書いててね。"あっ、てことは?って確認したら4年前の今日、2016年の9月10日にこのブログ立ち上げてました。

ーA-DRAGONさんはこう言ったちょっとした記念日だったり特別な日って大事にしてる印象ですが、ブログ開設日は特に気にしてなかったんですか?ー

まあ、アレですよね。インターネット、SNSの世界に入ったのは10年以上前やし、A-DRAGONを名乗り始めたのも7〜8年ぐらい前やし、アメブロも10年ぐらい前からやったり他のブログ移って辞めたりをちょいちょい繰り返してたんでね、特別このブログが自分として新しい何かの始まりって印象もなくて。だからあんまり気にしてなかったです(笑)

ーー気づいたら此処が原点になってたような気はするーー

ーそう考えるとインターネット、SNS歴長いですね。4年前またアメブロに戻ってきた理由は?ー

ツイッターの手軽さにハマって何年かブログ書いてない時期があって、またブログみたいな長い文章書いてみたいなーって思って、いろいろあったブログで唯一アカウントが残ってたブログがアメブロで、じゃあアメブロもっかいやってみようかな?って、それでちょっと再開してせっかくならって新しく今のアカウントを作ったんです。

ーってことは今のA-DRAGONさんの原点はこのブログと言うことに?ー

あっ…そうなりますかね(笑)さっきと言ってること逆な気もしますが(笑)特別新しい何かをって想いで始めたわけじゃなかったんですけど、今の俺。理想の自分みたいな。A-DRAGONって存在が確立したのはこのブログを開設してからのことなんで。気づいたら此処が原点になっていた。ような気はしますね。

ー10年以上インターネットの世界に触れてきて、このブログでの4年間は長い方ですか?ー

たぶん最長じゃないですかね?学生の頃って環境と共に流行も目まぐるしく変わって、中学生の頃はホームページが流行ってたり高校生の頃は別のブログが流行ってたりで、だいたい3年も経てば終わってた気がするんでね。

ー今までで最長。ここまでブログを続けられたのはやはり読んでくれる方あってのことでしょうか。ー

もちろんそれは大いにありますよ。こんな特に何かに特化したわけでもなくいろんな話題に触れてるブログなんで、興味ない記事のが多かったりするはずやのに毎日読んでくれてる人も居て。好きなこと好きに綴るだけのブログでも「楽しく読ませてもらってます」だったりって嬉しい言葉も何度もいただきましたし。でもやっぱり、その気持ちはもちろんあるんですけど、"ここまで続けてこれたのははみなさんのおかげです!ありがとうございます!"みたいなことを俺が簡単に言うのは違う気がするんですよね。やっぱりここまで続いてるのは俺が毎日ブログ書くぞ!って楽しんでるからだと思いますね(笑)

ーなるほど(笑)A-DRAGONさんらしい返しですね(笑)ー

俺は唯一無二ですから(今日1番のキメ顔)。でも実際俺って例えば一切誰も読んでなくても俺が好きでやってるうちは、俺が飽きるまではたぶんずっと続けてると思うんです。やりたいことをやる。これが1番なので。

ー自分が1番楽しむ。大事なことですね。ー

そんな中でその自分のやりたいことが誰かのほんの暇つぶしにでもなればなって想いでやってますね。

ー"誰かのほんの暇つぶし"なれてると思いますか?ー

それは俺に聞かれても困ります(笑)けど俺は毎日いろんなこと書いとんやしなにかしら面白い!って思ってもらえるような瞬間はあると思いますよ(笑)数字は伸びる気配もないけど自分のブログが面白い自信はあります(笑)

ー本日はありがとうございました。最後に読んでるみなさんへ一言どうぞ!ー

えっ(笑)…ああ…こっ…これからもよろしく?(笑)


A-DRAGON
1994.8.20
ブログ、ツイッターを始め各種SNSで活動中。
ジャンルにとらわれることなく様々なテーマに触れているブログは4周年を迎えた。
最近は一般に公開していない誰も聞いてなさそうなラジオ番組も配信中とのこと。