田村 笑美オフィシャルブログ「A DAY IN THE LIFE OF EMY」Powered by Ameba-120827


ちょっと久しぶりのレシピ紹介。


今回は、
この夏に作れるようになった冷製カッペリーニ。

うんまい好

ツルンっと 喉越しよく入っていくので 食べ過ぎ注意。。。
 


<レシピ>
☆にんにく  好きなだけいっぱい

☆タマネギ  半個  

☆なす  2~3本

★トマト  2個 (またはトマト缶1缶、トマトのみ)
★オリーブオイル  どぼどぼ(50ccくらいかな)
★亜麻仁オイル  オリーブオイルと同量くらい
★白バルサミコ酢  大さじ3~4杯かな

バジル  多めが美味しい
塩、こしょう

オリーブオイルを多めに入れ、スライスしたニンニクで香り付け
匂いが立ったらみじん切り玉ねぎを透き通る程度にいためる。
一口大に切った茄子に 油を吸わせながら火を通し、
塩、こしょうで軽めに味付け。

それを急速冷蔵!!
私はステンレスボウルに入れてアイスノンの上に乗っけて、
少し冷えたら冷蔵庫に入れちゃう。

湯むき後一口大に切ったトマト、どぼどぼオリーブオイル、どぼどぼ亜麻仁オイル、
白バルサミコ酢、塩、こしょうをジップロックに入れてもみもみ。
空気を抜いて封をし、冷蔵庫で冷やしながら味をつける。

お湯を沸かしてパスタをゆでて氷水で冷やして 
全部混ぜて 塩こしょう、バジルを入れて混ぜて出来上がり。

オイルの量、塩こしょうの量はお好みでね♫






さて、先週末の臨床病理の授業のテーマが「腫瘍」だったのね。

悪性腫瘍は今の日本の死亡原因の約3割で第一位。

身体の中で何が起こっているのか や その治療法など
定説と言われているもの、実はそうではないもの、
先生の主観からいろいろ教わったけど

原因については ほぼ 定説通りだと思うんですとおっしゃる。

一番大きいのが、食事で35%、次いで喫煙が30%
慢性感染症、ウイルス等、出産、性生活、アルコール、医薬品、化学物質(発がん性物質)と続く。


とすると、、、

自分が 普段 何を主に多く摂取しているのか
なにが不足しがちなのか 
知識をもって食を管理、改善し、煙草を吸わなければ

65%、少なく見積もっても半分は 悪性腫瘍を予防することが出来るね、と先生。



ほーーーーー。。。



この日も カッペリーニに たくさん亜麻仁オイルをかけた。

オリーブオイルと同量くらい入れたけど
白バルサミコ酢がクセを消してくれるので大丈夫だったよん。