商売繁盛の神様に会いにいってきました☆ | 建築設計事務所A.D.Studio

建築設計事務所A.D.Studio

住宅リフォーム・マンションリフォーム・キッチン、トイレ、洗面台、お風呂、など水周り、フローリング、壁紙クロス(1部屋でも)、建具など、リノベーション・注文建築・インテリアデザイン・空間設計・建築設計・住宅設計・構造計算などお家の事は大阪北堀江のADスタジオ

こんにちは雨が降降ってきた大阪市内ですsei



先日今宮戎神社に行ってきました鳥居 神社

1月9日から1月11日に行われる十日戎は、

それぞれ宵宮・本宮・残り福と呼ばれ、連日多くの人がお参りにきます。

その年の商売繁昌を願い、境内では

「商売繁昌で笹ささ持ってこい」の声が響きわたります。わーい

拝殿で笹を授かり、吉兆(きっちょう)と御札や小宝を付ける。

参拝者が小宝を自由に選べ、福娘(20年前のsssギャルwウソデス)による

飾りつけをうけられるのが 今宮戎神社ならではです。

社殿正面で参拝した後、裏へまわって羽目板をうって念を押す

面白い習慣があります。aya

この習慣のいわれは諸説ありますが、

その一つにえびす様は耳が遠いので後ろで叩かないと気づいてもらえない

と言うものがあります。

ビックリマーク参拝する前に手を清めるの忘れてたガ-ん~・・・

折角の商売繁盛の祈願ですから、忘れずに叩きましょう。バンバン!!!バンバン!!!


参拝が終りアルコールでのお清め開始(・∀・)お酒

金魚すくいや鉄砲などの出店で遊びましたイエーイ

お酒も入り勢いづいてきたところで締めのデザートのクレープクレープを頂き

ましたaya音符

これで今年のエーディースタジオは一層順調にいくことでしょうaya笑