春ですね | 建築設計事務所A.D.Studio

建築設計事務所A.D.Studio

住宅リフォーム・マンションリフォーム・キッチン、トイレ、洗面台、お風呂、など水周り、フローリング、壁紙クロス(1部屋でも)、建具など、リノベーション・注文建築・インテリアデザイン・空間設計・建築設計・住宅設計・構造計算などお家の事は大阪北堀江のADスタジオ


建築設計事務所A.D.Studio-090407_1300111.jpg
今日は桜並木が特に綺麗に感じたので写真を撮ってみましたおんぷ

明日は上棟式です。ちょっとだけ上棟式のお話をします。

上棟式(祭)とは・・・建築祭礼(セレモニー)の1つ。棟上げ式とも呼ばれ、

土地や建築を司る神様に感謝し、工事の安全と建物の長久を祈る祭礼や

式典のこと。「上棟祭」とは、神職が司る正式な祭礼のこと。

一方、「上棟式」は、工事の安全を願う気持ちは同じですが、神職抜きで、

棟梁主催で行うセレモニーです。

上棟式(祭)にかかる費用や神職・工事関係者などへの祝儀は地域によって異なります。

また、祭礼後の直会(なおらい=宴会)にかける費用によっても、

総額は大きく違ってきます。

ちなみにプレハブ造や2×4工法などでは棟上げがないため、

ハウスメーカーや工務店などによっては上棟式(祭)を行わないケースもあります。