こんにちは♪建石です(・∀・)b
今日は日の照り返しも強い天気の良い日ですね
建石の顔をカバーしているファンデーションも溶けてきました(笑)
リフォームプランを立てるときはまず、今の暮らしのどこに不満があり、それをどう改善するべきなのかをご家族で話し合う必要があります。そのことによって初めて自分達にとって相応しいリフォームの「形」がはっきりしてくるでしょう。
これら、どのような暮らしをしたいのかが見えてくるのです。
リフォームという言葉は確かに「フォーム」形ですが、その真の目的は生活であるはずです。
リフォームは生活のためにあるとするのが私達の考え方です。
この手順が逆になり、「出窓を付けたい」「対面キッチンにしたい」等の「形」が優先してしまうと、出来上がったリフォームは何か生活から外れたどこかしら不満の残る結果になりがちです。
そうならない為にも、今の暮らしのどこに不満があり、それをどう改善するべきか「生活の形」を最優先にし、進めていくことが大切です。