
大阪府岸和田市の
スーパーサブスタッフ@エ―キューブ(A・CUBE)
テニスクラブ


いつもペタありがとうございます

昨日はあまりペタ返しができず、すみません

昨日は疲れて、クタクタで爆睡


タイトルの通り、昨日は久しぶりに草トーの
シングルス大会


交通事故

大会主催者の方へご挨拶も兼ねて、出場してきました

本当は、中級クラスには出ないといけないのですが、
なんせ交通事故


足も完全に復活したわけではないので、
初級クラスに出場しました


予選リーグは3名で総当たり後、順位別トーナメント
(1位トーナメント、2位トーナメント、3位トーナメント)に
それぞれ進出となります。
初級クラスなので、予選リーグでは、
セカンドサーブを主体に、フォアはスピン、
バックはスライスで、つなげるテニスを心がけて
相手のミスを誘ってプレーをしてました

1試合目は6-2と快勝だったのですが、
2試合目では、試合までにかなり時間が空いたせいか、
こちらからのミスが多くなり、6-4とちょっと苦戦しましたが
何とか勝ち、1位トーナメントへ進出しました

1位トーナメント1回戦では、ちょっとギアをあげて、
ファーストサーブとセカンドサーブを打ち分けて、
あとは予選同様に、フォアはスピン、
バッグはスライスで、つなげて相手のミスを誘い、
6-2と快勝でした

このあとも決勝戦まで、このパターンで勝ち上がっていこうと
思っていました・・・が

その次が予定外でした



次戦の決勝進出をかけての準決勝では、
中上級クラスの人が参加しており、
あっさりと0-6で惨敗してしまいました

なぜそんな人がいたか・・・
それは、同日に初級クラスのシングルスの他に、
初級ミックスダブルス、中級男子ダブルス、
中級女子ダブルスが開催されており、
その中級男子ダブルスに出場している人が
初級シングルスにもダブルエントリーしていたんです

このパターンで決勝戦まで勝ち上がっていこうと思っていただけに、
急にレベルがグンと上がり

急にギアを上げようにも、空回りしてしまい、
ダブルフォルトそれにミスを連発

あっさりと負けてしまいました

そのあと、その人と話をしてるとダブルスではサーブがあまり入らず、
すでに負けて終わっており、開き直ってシングルスに挑んだら
サーブがよく入ったようです

なんと間の悪いことでしょう・・・
よりによって、このタイミングでサーブが入ってくるなんて

強力なサーブにほとんどやられてしまいました

初級クラスに中上級クラスの人が出てくるなんて・・・
って、僕も人のことを言えませんが

よくある話ですよね~
試合前日の土曜日には、朝からレッスン

レッスンがダブルスメインのため、そのあと少し
ハラショーコーチにヒッティングパートナーを
してもらってシングルスに挑んだにもかかわらず、
負けてしまったのには残念ですが

ハラショーコーチ相手に、トリプルマッチポイントをむかえながら
5-6で逆転負けをしてしまいましたが、調子もそこそこ
よかったんですけどね~
課題も見つかったので、また練習して次頑張ります

ではまた


