ファン・マルティン・デルポトロ選手とJUICE(ウィルソンラケット) | ブログ

ブログ

大阪府岸和田市
エーキューブテニスクラブの
ブログです。

テニスクラブ代表の承認を得て、
イベントやキャンペーンなどを中心に
サブスタッフブログなどその他
記事を掲載しております。


アメンバー登録はスクール生の方のみと
させていただいております。











こんにちわ晴れ










大阪府岸和田市の
スーパーサブスタッフ@エーキューブ(A・CUBE)
テニスクラブ
ですニコニコ










2012年に入って、続々とウィルソンから
NEWラケットが発売されておりますテニス










全豪オープンテニス2012では、ロジャー・フェデラー選手は、
PRO STAFF SIX.ONE、錦織圭選手は、STEAMを使って、
大会に臨んでいましたビックリマーク










これは、A・CUBE(エ―キューブ)テニスクラブの
ウィルソンと契約しているコーチから聞いた話ですが、
JUICEというラケットは、ラケットのカラーから何から何まで
ファン・マルティン・デルポトロ選手の要望を聞いて、
作られたラケットだそうですひらめき電球










しかし、2012年の全豪オープンテニスでは、
他の選手はNEWラケットを使っているなか、
デルポトロ選手は、JUICEのラケットを使わなかったあせる










それはなぜか・・・!?










ウィルソンの担当者の方から聞いた話によると、
以前から使っていたラケット[K]SIX.ONE95から
NEWラケットに替えたことにより、故障したり、
調子を落としたそうです汗










ここ最近、調子がよかっただけに、またNEWラケットに替えたことにより、
調子を落としたり、故障することが嫌って、2012年の全豪オープンでは使用
しなかったようですガーン










実際、2009年の4大大会の戦績を見てみますと、

全豪オープン ベスト8
全仏オープン ベスト4
ウィンブルドン 2回戦
全米オープン 優勝王冠2

という輝かしい戦績を残していましたキラキラ

※[K]SIX.ONE95使用






しかし、2010年以降、NEWラケットに替えたところ、


【2010年】

全豪オープン 4回戦
全仏オープン 欠場
ウィンブルドン 欠場
全米オープン 欠場

【2011年】

全豪オープン 2回戦
全仏オープン 3回戦
ウィンブルドン 4回戦
全米オープン 3回戦

と、結果が残せない状況になっていましたあせる










2012年、【K】SIX.ONE95に戻したところ、
準々決勝でロジャー・フェデラー選手に負けたものの、
3年ぶりに4大大会でベスト8までいきました音譜











ウィルソン側としては、デルポトロ選手の要望を聞いて
造ったラケットだけにJUICEのラケットを使って試合に
出て欲しいのが本音ショック!










全豪オープン以降の試合ではJUICEを使っていく
と言っていたようですが、果たしてどうか・・・










デルポトロ選手の試合だけでなく、
ラケットにも注目です目






読者登録してね




アメンバー募集中









ペタしてね