エーキューブのブログ -20ページ目

ギミック7 シリーズ開発中・・・

おはようございます(^-^) 


季節の変わり目で見事に風邪を引いてしまいましたカゼ 皆さんもお気をつけ下さいねニコニコ


今までギミック7は標準ボデーのみでしたが、ワイドとスーパーロングを開発中です。


1ナンバーのデメリット(高速代が高い等)を消すことが出来ますし、標準よりも室内を広く使えるのでいい車にしあが


りそうです。 



ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


 

10月中には出来るかな・・・ 


また報告しま~すニコニコ




ドリエース2号車用!!

ドリエース1号車



ドリフトハイエース1号車に続き、パワーアップした2号車CRSで製作すすんでいますね!

すこしお手伝いできるパーツまえからいろいろ検証していたフロントコイルオーバーダンパーセット!


$ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


いろいろな寸法上の制約、ダンパー特性とのマッチング、一番の問題はスプリングの選択・・・・

今回の1本目試作バネも長すぎ・・・・・
このスペックで取り付けしている車両があるとのことですが、ダウン量によって成立しない・・・・


$ハイエースカスタム A-Cubeのブログ

$ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


今回は、ワンオフでバネ作っちゃいました!
ストロークから計算しても、バネだけでは成立しそうにないので、今回はヘルパー着けます。

内径55mm 長さは???? レートはとりあえず10kgからテスト

ついでにヘルパーもワンオフせ製作

バネ届くの楽しみ!


ドリエース復活も近い!



c-トレックG完成!!

去年の発売以来 好評頂いていたc-トレックG架装が完成しましたビックリマーク


ワゴンGLベースの前向き7人横向き3人乗りの仕様です。


Dピラースピーカパネルと(今話題の??)シーリングライトを標準装備でかなりお得な架装ですニコニコ


荷物を積みながらもゆっくり寝たい方におすすめの二段ベットもオプションでご用意しています。


基本的な使い方は先日のギミック7とほぼ同じですが参考までにちょいとご紹介を・・・・・


  

フルフラット 実際見るとむちゃくちゃ広いのでびっくり!!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ
 



こんな大男が寝転がっても余裕ですチョキ



ハイエースカスタム A-Cubeのブログ
  




対面仕様  真ん中にテーブルでもつければさらにgoodグッド!



ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


3列目フラット  大男も荷物も運べる便利なつかいかたニコニコ


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


ベット展開する時やシートアレンジを変える時はシートベルトを横にずらすだけで簡単に手間なく出来るので


ストレスなくご使用いただけます。


まだまだいろんな使い方がありますんでこちらも実際触ってみて下さい。


       


yamashiパー

crs展示車完成!!

             今月1台目のcrs展示車 ギミック7 がやっと完成しました。


                 シートレイアウトについてご紹介しますねーニコニコ

                      
                        標準前向き7人乗り 

ハイエースカスタム A-Cubeのブログ
 
対面シート               
ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


シンクとベット
ハイエースカスタム A-Cubeのブログ

3列目フラット
ハイエースカスタム A-Cubeのブログ

フルフラット
ハイエースカスタム A-Cubeのブログ
 

二段ベット
ハイエースカスタム A-Cubeのブログ

こんな感じでいろんな使い方が出来る車になってま~すビックリマーク

まだまだいろいろな使い方出来ると思うんで

crs等で実際に触ってみて下さ~いニコニコ



yamashiグッド!






                                         

期待の新人登場・・・

a-cubeに新しい仲間が加わりました祝日


身長180センチオーバー 体重120キロオーバーのある意味汗 超大型新人のクマ三船君クマです。

               
ハイエースカスタム A-Cubeのブログ

                あれはてなマークどこかではてなマークという方もいらっしゃる思いますが・・・



               そうですビックリマークなんとCRSからの電撃移籍なのです\(゜□゜)/



            手先の器用さ、道具扱いの上手さ、そして大の木工好きということで 



                    a-cube作業員第2号に任命です。


               これから頑張っていきますのでよろしくお願いしますクマ