今回のスタジオアコア・ブラッシュアップワークショップは、
2010年7月、2011年2月と講義をして頂き、
多くの受講者の皆様より反響を頂いている
特別講師:中村尚人先生をお招きしての特別講座となります。
理学療法士であり、ピラティスそしてヨガインストラクターとして活躍されている中村先生。
機能解剖学的、運動学的見地からヨガやピラティスの動きへのアプローチは、中村尚人先生の代名詞。
様々なセミナーやワークショップ、また執筆活動でも大変人気の先生です。
今回は
「しなやかな身体を作るピラティスとは~バランスを通して中心を知る~」
今回のワークショップでは、
中村尚人先生ならではの切り口で、
重心線や運動連鎖について、
3Dバランスについて、
理論的説明を含めて、
評価(アセスメント)とエクササイズの実践を通して、学んでいきます。

ちょっぴり、ワークショップの内容をご紹介です。
(ワークショップ ハンドアウトの一部を公開)
定員に若干名の空きがございます。
お申込をお待ちしております。
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
日時や内容は下記の通りとなります。
≪日時≫ 2011年 4月29日(金・祝)
時間:13時~19時(6時間)
≪講師≫特別講師:中村尚人先生
(理学療法士、ピラティスインストラクター)
≪内容≫
「バランスを通して中心を知る」
クライアントの身体やポイントを部位ではなく、全体として見ること・把握すること
身体軸を探す・理解する
身体におけるバランスという言葉を理解し、
しなやかな身体作りについて考える。
重心に関する評価とエクササイズ実践
(内容は一部変更となる可能性もございます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます)
≪参加費≫15,750円(税込)
≪定員≫20名
開催場所: スタジオアコア
・申し込み開始は、2011年2/11(金・祝)~
・受講資格者:
ピラティス教育団体 (国内/外)にてトレーニングを修了し、
指導資格を保有している方(マシン・マット問わず)
及び、
現在、ピラティス教育団体* (国内/外)にてトレーニングをされている受講生・研修生(マシン・マット問わず)
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
≪中村尚人先生 プロフィール≫

新潟県長岡市出身。平成11年、理学療法士免許取得。
その後、約6年間大学病院にて臨床を経験。
クリニックへの転職を機にヨガに出会い、ヨガインストラクターを取得。
延べ6,000人を超える施術を経験し、日々、身体と向き合う。
ヨガインストラクター資格を取得後、様々な分野のヨガを幅広く勉強し、
『日本ヨーガニケタン』にてインド政府公認ヨーガ教師(YIC)取得。
また、『ポールスターピラティス・リハビリテーション』のインストラクターを取得し、
医療とボディーワークの融合、及び予防医学としてのヨガの役割を探求している。
現在は八王子にてボディメンテナンスルーム「Takt8 (タクトエイト)」 を設立し、
予防医学の発信を行っている。
平成18年より、アンダー.ザ.ライト ヨガスクールのヨガインストラクター養成コースにおいて
「解剖学」のクラスを担当。
また「AKIC(アナトミーアンドキネシオロジーインテンシブコース)」を担当し、
分かり易い解剖学・運動学を、ヨガを通して伝えている。
2008年より毎年、ヨガフェスタに招聘されている。
日本理学療法士会員、日本ヨーガ療法学会員。
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
<<申込み方法>>:申込用紙 をこちら からダウンロードし、
御記入の上、
Faxもしくは郵送にてスタジオアコアまでお申し込みください。
お申し込みに際して、
ピラティス指導者としての資格認定書のコピーを提出していただきます。
当日御持参していただくことも可能ですが、
御提出がない場合にはワークショップ受講をお断りさせていただきます。
御了承いただけますようお願い申し上げます。
また、現在ピラティス教育団体にてトレーニング中の方は、受講生である証明をご提示下さい。
<<お支払い方法>>:銀行振り込みのみ
(*当日のお支払いはお受けできません。予め御了承下さい。)
【お振込先】
銀行:三菱東京UFJ銀行
支店:目黒支店
口座番号:普通貯金 4514508
口座名義:株式会社 アコア
*恐れ入りますが、振り込み手数料はお客様の御負担となります。
*お振込の際は、必ず受講者様ご本人様のお名前でお願い致します。
*振込みの控えを領収書とさせて頂きますが、
領収書発行御希望の際は、スタジオアコアまでお申し付け下さい。
<<郵送先>>:〒107-0062 東京都港区南青山5-5-2 3F
スタジオアコア トレーナー養成事業部
<<Fax>>: 03-5468-0476
<<お申込みに関して&キャンセルポリシー>>
お申し込みは、ワークショップ前日スタジオアコア営業終了時まで承ります。
尚、参加費のお支払いはワークショップ前日までが必須となっておりますのでご注意ください。
また、参加人数が定員に達した際は、お申し込みをお受けできない場合もございます。予めご了承下さい。
参加申し込みのキャンセルは、ワークショップ日の前日までにお願いいたします。
当日になってのキャンセルはお客様全額ご負担となりますので、予めご了承下さい。
その他お問い合わせはお電話にて承ります。
電話:03-5468-0475
スタジオアコア トレーナー養成事業部 までお問い合わせください。
*ワークショップお申込書ダウンロードは、こちら から*