【スタジオアコア】ドレアス・レイネケ氏来日 特別ワークショップのご案内 | ピラティススタジオA・CORE official Blog

ピラティススタジオA・CORE official Blog

東京・表参道マシンピラティススタジオ ACOREより、
お知らせ&最新情報ほか、ピラティスをもっと知って頂くために…。

スタジオアコアでは2010年4月より、
オフィシャルトレーナー養成スクールを開催しております。

当養成スクール監修者でいらっしゃいます、
英国におけるピラティス指導の第一人者である、

ドレアス・レイネケ先生が10月に来日されることが決定いたしました。


ドレアス先生の来日に伴い、
特別ワークショップ

「ドレアス・レイネケ先生による、バレエ・ピラティス」の開催が決定となりました。


日時や内容は下記の通りとなります。

≪日時≫ 10月11日(祝・月)13時~19時(途中休憩込み、6時間)
≪講師≫ドレアス・レイネケ先生 *通訳付き
    (当スタジオオフィシャルトレーナー養成スクール監修、英国のピラティス指導における第一人者)
≪内容≫ ドレアス先生直々のご指導による、バレエ・ピラティス
≪参加費≫ \21,000(税込)
≪定員≫ 20名

≪開催場所≫ スタジオアコア

・申し込み開始: 9/27(月)~
・受講対象者:  バレエ・ダンス指導者
          ダンサー
          バレエ・ダンスの技術上達を目指す方
          ピラティス指導者
          ピラティス愛好家


基本である呼吸法やコアコントロールから応用エクササイズまで。
ドレアス先生の長年のダンサー及び指導者としての経験から、発展を遂げてきたドレアス先生独自のメソッドをご指導頂きます。
(内容は変更となる可能性もございます。)



ドレアス・レイネケ Dreas Reyneke 先生 プロフィール>

スタジオA・CORE official Blog-Dreas氏 英国のピラティス指導やバレエピラティスの第一人者であるドレアス・レイネケ氏は、
1973年英国でピラティスのためのスタジオを開設し先駆的な活動を始めました。
クラシック・バレエからモダンダンスまで幅広い知識を活かし、
現在でも現役のトレーナーとして多くの芸術家たちを指導しご活躍されています。
特にロイヤル・バレエ団の多くのダンサーを多く指導し、
世界的に著名な俳優などからも幅広く信頼されており、
ピラティス指導の巨匠とも称される方です。
著書「Ultimate Pilates」、
DVD「バレエ・ピラティス レベルアップを目指す体作り」や「ロイヤル・バレエ・スクール バレエ・ピラティス BASIC」の指導でも広く知られています。



<<申込み方法>>
お電話(03-5468-0475)またはメール(info@a-core.net )にて
*参加希望のワークショップ名および日付
*お名前
*ご連絡先(携帯電話番号(必須)、メールアドレス(携帯(必須))、PC(お持ちでしたら))
をご連絡ください。



<<お支払い方法>>:銀行振り込みのみ
            (*当日のお支払いはお受けできません。予め御了承下さい。)

【お振込先】
   銀行:三菱東京UFJ銀行
   支店:目黒支店
   口座番号:普通貯金 4514508
   口座名義:株式会社 アコア
*恐れ入りますが、振り込み手数料はお客様の御負担となります。
*お振込の際は、必ず受講者様ご本人様のお名前でお願い致します。
*振込みの控えを領収書とさせて頂きますが、
 領収書発行御希望の際は、スタジオアコアまでお申し付け下さい。



<<住所>>:スタジオ・アコア

       〒107-0062 東京都港区南青山5-5-2 3F


その他お問い合わせはお電話にて承ります。
電話:03-5468-0475
スタジオアコア トレーナー養成事業部 までお問い合わせください。


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

また、
上記のワークショップ以外にも
ピラティストレーナーの方々を対象としたワークショップ

スタジオアコア ブラッシュアップワークショップを予定しております。


11月:理学療法士でありピラティスインストラクターの 増渕喜秋先生による「リミディアル・ピラティス②」


11月14日(日)
時間:13時~19時(途中休憩込み、6時間)
講師: 増渕喜秋先生(理学療法士、ピラティスインストラクター)。
内容:「リミディアル・ピラティス、下肢機能と疾患の理解・Pilates Exerciseの応用」
下肢大関節の機能解剖、ランドマークの触診。変形性関節症、半月板損傷などの代表的疾患の解説。

運動機能評価からPilates Exerciseへの応用。
参加費:¥15,750(税込)



12月:ボディーワークプラクティショナー/ロルファーとして様々なワークショップやイベントで大人気の谷佳織先生による「筋膜を通じて学ぶ」 2日間ワークショップ


12月11日(土)、12日(日)
時間:両日共に13時~19時
講師:谷佳織先生(Gray Institute AFS Fellow, ACSM / HFS, Rolf Institute 公認Rolfer)
内容:
1日目(12月11日(土)):ハンズオンコミュニケーションを学ぶ
2日目(12月12日(日)):重力の中での身体機能を学ぶ

2日間連続のワークショップですが、1日のみの参加も可能です。
参加費:
1日のみ参加の場合:¥15,750(税込)
2日連続参加の場合:\ 29,400(税込)


詳細は、改めてこちらのブログにて発表させていただきます。