【付き合う条件】
Aコモンズは起業して12年目。
平日の日中、代理出席を一切許さず
立派な士業・経営者・政治家・ドクター・大学教授がご参加で
これだけ長く続いてるのは、全国でもウチだけだと思う✨
ここまで来れば
「人を見る目がある」って言っても許されるでしょ😏
みんな、内心では思ってると思うけど…
当然、立派な職にあっても良い人とは限らない。
どんな人でも「○○さんは凄い良い人!」って言う人いるけど
そんなわけがないと思ってる。
自分の中の線引きとして
①不義理な事をしない人
②お返しがし合える人
この2点を基準にしてる。
性善説には立ってるし、生まれながらに悪い人はいないと思ってるけど
『あい経由』で知り合った方が取引をされ
どちらか一方が痛い思いをするのを見たくないから。
仲介料取ってるわけじゃないから、そこまで負う必要はないし
トップに立つ方々だから、そこは自己判断に委ねるけど
でもねぇ…💦
「これまでのお礼だから」と、お食事に誘ってくださった😍
あー、こういうの嬉しい🩷
行ったのは麻布十番の「こめを」さん🍚
頂いたのはコレ
↓↓↓
●岐阜県 龍の瞳
蒸らす前のご飯。龍の瞳は、岐阜県下呂市の品種「いのちの壱」の中の最高級米。香りが高く粘りもあり、日本に生まれて良かったと感じる。
●北海道真昆布 昆布水
●土佐 宗田節
これをそれぞれとミックスで。個人的には昆布水の方が好き。甘みと滑らかさを感じます。宗田節は、昆布水のあとだと酸っぱさと生臭さを感じてしまいますが、きっとこれがベースになると美味しいのでしょう。期待!
●前菜
初秋を感じさせるお皿。目にも嬉しい!鹿児島紅はるかサツマイモ天ぷら、岩手県含ませ煮里芋、秋田県銀杏、熊本栗巾着、明石の真鯛、朴葉焼きえぼ鯛。
●茶碗蒸し
栃木県マッシュルーム。フレッシュのマッシュルームが最高って思ってるので、これ嬉しい。
●松茸土瓶蒸し
土瓶蒸し?と言いつつも、蓋がされてたのは一瞬。釧路秋刀魚天ぷらが乗ってます。
●愛知県鰆
脂質多め!砂糖塩でいただきます。これは初体験で良き。雪鰆、初めて頂いたかも。しっかりした身が美味しい。
●ユキサワラ刺身
これ本イチ!サワラのお刺身で、こんな美味しいの食べたことない!焼きとの食べ比べだったけど、刺身が最高すぎ!!
●鱧のすき焼き
これも珍しい。えっと…白飯欲しい。すき焼きダレって本当に好き。
●ウナギの北京ダック
浜松の鰻を北京ダック風にして頂きました。まぁ、間違いないよね。
●伊豆の伊勢海老
東寺揚げ。サクサクの衣に身のひきしまった海老の食感。何個も食べたい!
●ビーツの炊き込みご飯
色可愛い(笑)別にイクラとハラスでいいんじゃん?と思いましたが、ビーツ大事!ビーツの水分が全体をまとめてくれてます。でもね…白ご飯で、焼き魚かすき焼きで食べたかったという本心もある。白飯食べたい!!
●葡萄3種類
どれも好き。大好き。
「秋の旨味」がテーマのコース!しっかり堪能しました。
#弁護士
#司法書士
#行政書士
#弁理士
#会計士
#税理士
#社会保険労務士
#不動産鑑定士