【接待のお店選び】
Aコモンズ会員の弁護士 池田理明先生と
先様をお繋ぎするための大事な会食🩷
皆さんは、大事な接待の時
何を基準にお店選びされますか?
『相手が食べたい物…』これダメだと思ってます。
女子はあるあるだと思うけど。
『何食べたい?』って聞かれて、
行きたいお店があるとか、
お値段も無制限でいけるなら嬉しい選択権だけど、
選択させてもらってるようで、立地・値段・評価…考えなきゃじゃん😭
結局、手間を押し付けられてるみたいな。
「お鮨がいいかな?」とか、ジャンルで指定したとしよう。
お鮨も回転寿司から1人5万円くらいまで、幅広いよね。
ちなみに、あいは、1万5,000円くらいの鮨がイヤだ…。
1番コスパ悪く感じてるから。3万円以上か、はま寿司にして欲しい。
で、「お鮨がいい」とか言って『高くつく女』って思われるのも…ねぇ😣
(もう高くつく女って思われてもいいって最近は思うようになったw)
さて本題に戻って…
①その前後どこにいるか?
②駅からわかりやすい・近い場所か?
③癖強めは避ける(ベトナム料理とかね)
④予算は1万5,000円程度。足りなければアラカルトもいける。
⑤ミシュランか食べログ百名店が理想。
⑥4つくらいの候補から選んで頂く。
こんなのを基準にお店選びをしてますが、1番は行き付けを作っておくこと💖
店の対応が最悪とか、店内不衛生とか
行って最悪😭っていうのは、避けたいからねぇ。
さて、今回、池田先生にお店の手配を仰せつかったので…
REIKASAI GINZAさんへ✨
●前菜十品
これだけズラっと並べられると圧巻!気持ち上がります。1品1品、丁寧な仕事がされていて、嬉しくなる。メニュー表ならぬ1品ずつ解説付きの冊子がついてるので、それも有難い。どれも、体に良いって感じ。全体的に素材を活かした味付けで、でも、物足りなさはなく良き!
●主菜三品
・レイ家秘伝北京ダック
・オマールエビの甘酢炒め 宮廷スタイル
・豚肉と白菜の煮込み
白ご飯大好き。白菜鍋だと思って下さい。淡白だけど、コレでいい!
●甜品
・豌豆黄の羊羹 宮廷スタイル
・無形文化財 レイ家ヨーグルト
ヨーグルトと称してるけど、牛乳に白ワインなど入れ凝固したもの。
店内はゆったり座れるデザイン性の高いテーブルセットで、
カーテンで仕切られ、他のお客様と目が合わない作り。
女子接待なら、ここにしよ。
#弁護士
#司法書士
#行政書士
#弁理士
#会計士
#税理士
#社会保険労務士
#不動産鑑定士