【行きたかった鮨屋で誕生日会】

今日はJINZAI株式会社 曽根崎社長の誕生日🎂✨



JINZAI株式会社は、特定技能外国人をご紹介をしてくれる会社です🏢
ガッチガチの自己都合で無責任に辞めちゃう日本人より、
村を代表して日本に出稼ぎ来てる外国人の方が勤勉で真面目だからいいよね😫
特に外国人観光客も一気に増加してる今。
対応できるスタッフがいるって心強いよね✨

さて、そんなJINZAI株式会社の曽根崎社長を囲み、
株式会社愛和のダイスケ社長、
iNtelligence株式会社の渡邊直樹社長
と一緒にお祝いしてきました㊗️



お店の手配は、あいが担当だったので、
ずっと行きたかった「博多 鮨 桃の木」さんへ行ってきました🍣



ごめんね。あいの一存で😅

8年連続ミシュラン獲得の中華、
都内の「赤坂 桃の木」が博多に鮨屋を出したと知って、
ずっと行きたかったのですが、やっと行けました😊



●前菜
小松菜おひたし、サンラータン仕立てのすり流し、もずく酢。もずく酢以外、中華っぽいです😁やはり赤坂の中華の影響を感じますね✨



●地鶏の素麺
素麺というより、超美味しいラーメン🍜これだけで、ラーメン屋できるレベルです。



●握り
・クエ…藻塩を付けて頂きました。塩で食べるの大好きです。
・シマアジ…煮切り醤油で。



・カツオ…天草牛深のヤイトガツオの漬け。
・アオリイカ…昆布締めにしてあります。それを千切りにして握りに。シロエビかと思う見た目ですが、しっかりイカ!



・ホタテ…身がしっかり!これが握りで1番だったかも。
・中トロ



・サワラ…この時期旬の鰆は淡白でありつつ焼き目がクリスピーで美味しい!
●茶碗蒸し
これも、中華を感じます。上にかかる庵が貝柱と小海老…まさに中華の味。



●握り
・大トロ
・アカエビ…赤海老の紹興酒漬け。美味しくないわけがない。酢飯との相性も最高。



・穴子…タレと、オカワリで塩でも頂きました。
・玉…カステラのような玉です。




バースデープレートを頼んでましたが、立派な飴細工プレートが来てビックリした😳(笑)
曽根崎社長おめでとうございます🎊






#外国人人材
#JINZAI株式会社
#求人
#博多鮨桃の木
#誕生日
#博多グルメ
#福岡鮨
#弁護士 
#司法書士 
#行政書士 
#弁理士 
#会計士 
#税理士  
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ 
#経営者 
#士業
#Aコモンズコンサルティング
#aコモンズ株式会社
#Aコモンズ
#女性経営者
#女社長